夜に鉄道駅を利用する際、ホームの照明が暗く線路へ転落する

のではないかと毎回ドキドキしています。

先日、JR山陽本線、新井口駅を久々に利用しました。商工センター

やアルパーク、広島サンプラザホールの最寄り駅である新井口駅は

2面2線の相対式ホームなあります。南側には広島電鉄宮島線と

宮島街道が走り、北側も道路があり、ホーム幅がしっかり取れ

ない狭い構造になっています。


夕方から夜の時間帯、アルパークや広島サンプラザを利用する方、

商工センターに事業所があるお客様が多数いて、ホームが歩き

にくく、ホームの照明が暗くて点字ブロックが見つけにくい状況が

あります。ホームを通行する際は毎回、

ヒヤヒヤものです。


万が一、線路への転落があった場合、非常ボタンで知らせてくれるお客様がいて

くれるのか、意外とひっきりなしに列車がやってくるので、

もしもの時の退避する場所はあるのか、心配事が頭をめぐります。

照明の種類をLEDに変えたり、照明の長さを長いものに取り

替えるなど狭いホームを明るくする対策を取ってほしいと

心から願っています。





2024年、みんなと共に。