民主党A会議室にて「原発事故収束プロジェクトチーム」が開催され、前災害対策特別委員長の村井宗明議員も出席しました。政府事故調査委員会の畑村洋太郎委員長から、事故調査・検証の最終報告がなされました。

これまで、マスコミなどの報道では「外部電源喪失が事故原因」、つまり、外部からの電源が失われて冷却できずに原発事故と報道されてきました。しかし、今回の最終報告では、「外部電源があっても事故」とされました。つまり、そもそも電源盤が水没していたので、外部から電源を持ってこれていたとしても、冷却装置は作動せずに事故は発生した。という報告になりました。

村井宗明前委員長からは「外部電源としての非常用電源を高いところに用意するだけでなく、電源盤等への徹底的な水没対策が必要だった」という意見がありました。また、「形を作っただけでは機能しない。仕組みは作れるが、目的は共有されない。」などという知見が発表されました。
画像