みなさん、こんにちは👋😃♪


気を取り直して次にまいります。大人数のクラスを運営する際には、どんな点に気をつけると良いのでしょうか?


「級長がけじめのつかない同級生を叱る」様子などは、昔の映画やドラマでお馴染みでしたけれど、果たしてそれは現実的なのでしょうか?


或いは、「一人ひとりが意識をして、授業に臨む」なんてのは理想的ですけれど、それはどうすれば実現すると思いますか?


これは、学校のクラス運営に限られたことではありませんが、大切なことは「理想像と一緒に実現方法も考える」ということです。


理想だけを追いかければ、必ず現実に手痛い目に遭わされます。俗に「夢破れて……」というものですね😑💦


これが公立小学校であれば、「規律ある生活態度」という大きな目標が有りますから、そこへ向かう方法を考えれば、授業への参加の仕方は自ずと決まるのかも知れません。


しかし、クラスの中には尾崎豊やフワちゃん(例として適切かどうか確信はありません💦)のような、所謂「自由人」が居ますので、彼等の処遇も意識しなければなりません。


また、塾のクラスの場合は、「学力向上」が主な目標でしょうから、そのための規律という側面が有りますね。


逆に言えば、成績の上がらない規律には意味が無いのです。


さて、理想的なクラスとはどんなものでしょうか?少し考えてみてください😊♪