私のところにも、ここに来て学生さんからの問い合わせが増えてきました。以下、学生さん向けの支援策を整理します。あまり知られていないことが多いので、周りの学生さんやご家族の方に是非共有してください。相当数の学生さんが対象となるはずです。

 まず、元々今年4月から、大学や専門学校等に通う学生さんで、住民税非課税世帯やそれに準ずる世帯(4人世帯の年収目安380万円)の方は、授業料・入学金が減免されると共に、給付型の奨学金が支給されることとなっています。

 その上で、上記支援措置の対象となるか否かの判断は、元々「前年度の住民税」を基にしていましたが、今般の新型コロナの影響で、保護者の収入が減る等で、家計が急に苦しくなった方も対象となっています。

 また、コロナの影響で授業料や入学金の支払いが困難となった学生さんに対しては、文科省から支払い期限の猶予や分納をするよう要請を行い、既に700校を超える大学で支払いの猶予・分納を行うこととしております。

 私も文部科学委員会の理事として、更なる対策の策定も急いでいますが、すぐ活用できるものについて共有しますので、学生の皆さん、そしてご家族にぜひ共有してください。

 詳細は、こちらをご覧下さい。https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/1420041_00003.htm

 

 また、ご不明点等あれば、村井英樹事務所(担当:二宮090-8313-0955)までご連絡ください。