何やら県内高校では

 

原付、自動二輪の免許は取っちゃいけないようだ。

 

 

むかーし、私らの時代、

 

暴走族とか多く、事故も多かったため、

 

3ない運動、というものがあったそうだ。

(リアルタイム時学生なのに知らなかった)

 

3ない運動とは、

 

「乗らせない、買わせない、免許を取らせない」。

 

 

しかし時代は変わり、

 

 

その3ない運動を廃止している自治体がかなり増えてるようで、

 

 

青森県は?

 

今だに3ない運動続けてるのでは??

 

 

 

最近、自転車走行に対して、

 

自転車は車両、として、切符まで切る事態になってるのだから、

 

自転車乗るのも免許制にしなきゃいかんのではないのかなと、

 

個人的には思う。

 

 

 

原付免許を13歳以上もしくは中学生から、にし、

 

それで代用免許とすればいいんでないの?

 

 

免許証もって切符切られたりすれば、

 

将来の普通車免許取得時にも影響出るかもなのでと、

 

無謀運転を避けるようになったりと、

 

若いうちから考えるようになれるのは、

 

悪いことではないと思う。

 

 

 

 

 

種子島は楽しそうだ。

 

 

カブが自転車代わりなのね。

 

 

 

全国的に、

 

特別な事情があれば原付、二輪免許での

 

通学が認められる場合もあるそうだが、

 

電車がないとかバスがないとか、

 

通学手段がない場合をそれとしてるらしい。

 

 

私の住む浪岡では、町内を走る市営路線バスが

 

4月からなくなったよ。

 

自治体が公共の足の運営体力なくなってるのだから、

 

個人個人で距離を移動できる手段は、

 

町外へと通学する高校生くらいからは、

 

逆に解禁すべきかと思ったりする。

 

 

 

 

仮に原付で学校通うって手段ができると、

 

 

なんかそれだけでも、

 

たのしくなるんじゃないのかな?

 

と思うのは自分だけか?