応援団長!村上博志のLovLog! -3ページ目

笑うということ

円城寺さんのSARUの気持ちブログ最高なんだよなあ~

http://ameblo.jp/sarunokimochi/

仕事を楽しくするのは 簡単だ


頼まれた事を そのままやったら 作業になる

そうやって毎日過ごしていると だんだんつらくなる

どうせやるなら 一手間加えてみよう


こうやったら もっと良くなる

こうしたら  もっと早くできる

ここまでやれば 楽になる

どうせ 置くなら この角度

こうしとけば 笑ってくれる

こうやっとけば 喜んでくれる


ドンドン工夫が始まる

頼んだ方も うれしくなるけど

やってる方も 楽しくなっていく

だって 自分がやった事で 喜ぶ人が増えるからね


人は楽しい事が好き うれしくなるような事に出会いたい


いろんな人に会うけど 元気な人って
いつも 何か 工夫してる たくらんでる

子供みたいに いたずら好き

何かあると すぐに楽しんじゃう

すごい人になると ピンチやハプニングを楽しんじゃう 達人もいる

「おお そう来たかぁ? じゃあ どうする?」 なんてね

何があっても 工夫をするし 楽しんじゃう

不思議と 元気で笑顔なんだよね


作業をやめて 一手間加えよう

人が手間を加える

「人手間」

そうすると 物に心が入る 思いが入る

人はその思いに触れたとき

心が動く

喜んでもらえて うれしくなって

うれしくなって また 工夫して

ドンドン 幸せのスパイラルに入っていく


どうせやるなら 楽しく生きたい


「人手間加えよう」・・・・MORE BETTERよ


今日もいい日だ


本当にそうだよなあ~


震災が起こって以来、結構やっつけ仕事が多かったなあ~

反省。。。


やっぱり笑いがないとね!


俺の誕生日メッセージ映像をとる為におさるがドラえもんに

なってくれた写真
応援団長!村上博志のLovLog!


居酒屋甲子園理事長 松田真輔 おー人事おー人事
応援団長!村上博志のLovLog!

アトムの誕生日プレゼントにいただいた殿様カツラ
応援団長!村上博志のLovLog!

おさるの誕生の為の変装だったっけか?

これ俺です。
応援団長!村上博志のLovLog!


笑いのある生活が一番幸せだよな~

車が無理くり割り込んで来た時、

「てっめーこのやろう!」って思って、あおったり、追い抜き返したりするか

「遮眼帯つけた馬男が運転してて、見えなかったんじゃないか?」って

妄想して

「前世 馬だでぇー」

なんて話をした方が楽しいし、


飯食べるときも、牛丼食べてても、この牛が一番楽しかった思い出とか

想像したり、たまねぎを切った人がメッチャ美人だったかもーとか

思って食べたらちょっと美味しくなるよね~


まずい飯が出てきた時は、貧しい国の人になったイメージで

食べると何でもありがたくいただける。


人間いろいろ想像できていいよなあ~


俺 人間に生まれてきてよかったなあ~

ミミズとか嫌だもんなあ~



居酒屋甲子園の裏側

僕は昨年、居酒屋甲子園に関わって、初めて心から感動した。


第5回居酒屋甲子園、本大会ではなく、イベント終了後のボランティアスタッフ

向けのメイキング裏イベントと、打ち上げに。。。


居酒屋甲子園は、毎年約180名~200名のボランティアスタッフにより運営されている。

交通費も出ない。

出るのは、ボランティアスタッフTシャツと、お弁当とお茶(ビール会社4社様の協賛)と、

大会DVDとメイキングの裏DVDだけ。


でも、大会当日、実行委員、ボランティアスタッフ向けの表彰や、涙あり、笑いありの

メイキングビデオ上映会等が、イベント終了後に約1時間行われる。

また、スタッフ打ち上げが最高に楽しい!


きれいごとの挨拶ではなく、本音がバンバンでる。でもそれが、温かくて熱い。

創業の想いやエピソードも、毎年語られてきた。

「義理は返せても、恩は一生返せない」昨年高橋理事長が語った言葉。

「大嶋を悪くいう奴は許さないと思ってやってきたけど、これからは、松田理事長を

 悪くいう奴も俺がぶちのめす」

そんな事も語っていた。


居酒屋甲子園は、実行委員や、ボランティアスタッフが一番楽しいと思うし

学びになる。

できる限りスタッフも会場で観れるように調整してくれるし、実行委員同士が

抱き合ったり、イベント運営会社の社員さん(家族同然ですが)が感動の涙を

流しながら機器を操作したり、あれだけのイベントを素人のボランティアスタッフが

中心になって創り上げていくのだからすごいと思う。


プレゼン指導も過去の壇上店舗さんや、その近くで作る過程を観てきた実行委員が行う。

大会終了後は、フォローした担当者と、プレゼンを行った店舗様との間に生涯の

友としての絆が生まれている。(自社よりもプレゼンに時間を割く担当者が多い。)


一度大会を会場で観た方は、是非ボランティアスタッフとしても参加してみて欲しい。

僕は、本大会を観る側より、作る側の方が断然感動するし、やっぱり楽しい。

笑うより、笑わせる方が楽しいし、感動するより、感動してもらう方が幸せだよね~。

毎年ボランティアをされる方も多いけど、なるべくボランティアさんは多くの過去来場者の

方にやってもらいたい。


今年は、集まりが珍しく悪く、あと50名弱募集しているので、是非ボランティアスタッフ

として、一緒に製作に関わっていただきたいです。

超楽しいので!打ち上げが最高なので、打ち上げまで参加してもらえるといいと思います。


ユーチューブに第3回のメイキングがあったので、ちょっと古いけど雰囲気は

わかると思います。セミナーはもうやっていないですけどね~

この時より随分進化しています。

http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=5ltUr4eYNxM


以下ボランティアスタッフさんの申込み方法です。


■活動期間
11月14日(月) 14:00~19:30
11月15日(火)  7:00~12:00or7:00~18:00
※1日でも、半日でもOKです
■ボランティアさん特典
【1】オリジナルスタッフTシャツがもらえる!!
【2】第6回居酒屋甲子園DVDがもらえる!!
【3】熱すぎる打ち上げ(万葉の湯)に参加できる。アッチチ(有料)
□■□■□■懇親会□■□■□■□■□■□■
■日程:11月15日(火)
■時間:19:30~(19:00受付)
■会場:万葉の湯 
■HP:http://www.manyo.co.jp/mm21/
■会費:Aプラン:7000円(食事・入浴込) 
     Bプラン:10000円(食事・入浴・朝9時までOK)
□■□■□■□■お申し込み方法□■□■□■□■□■
①添付エクセルにご記入下さい。
●個人でご参加の方は、『個人』シートへ
●企業、団体でのお申し込みは、『団体』シートへ
②申し込み方法
MAIL→エクセルを添付し、kakunin@izako.org  まで、メール下さい。
FAX→エクセルの申し込みを印刷して事務局へFAX下さい
03-5456-9776

詳細は、添付のエクセル、または下記からダウンロードください!
http://izako.org/uploads/files/borant.xls  (申込書:エクセル)
△▲△▲△▲△▲△▲お願い△▲△▲△▲△▲△▲
口頭、メールへ記載は、ご遠慮下さい。
必ず、添付エクセルに記載いただくか、FAXにて事務局までご連絡下さい。

モレ、ヌケ、を防ぐためにもご協力をお願い致します。
また、ボランティアにご参加下さった方々には、ボランティア特典を後日送らせて頂きますのでしっかりとご記入下さい。



僕の師匠

僕には沢山の師匠がいる

大嶋啓介さん : 誰でも受け入れる大きな器。人間味あふれる愛の方

西田文郎先生 : ハチャメチャだけど、すごい努力家で、落ちこぼれを見捨てない方

出路雅明さん : 本質的で、深く純粋な愛情を持っている方

円城寺興志さん : 義理人情に厚く、常に向上心を持ち、大きな愛の方

出口光さん : 人の人生が豊かになる為に1人1人の素晴らしい本質を見つけ出してくれる方

高橋英樹さん : 義の人。苦しんでいる人を見捨てない。愛情の広さを感じる方

衛藤信之さん : カウンセリングの師匠。笑いとほっこりと温かい世界を創る方


こうして挙げてみると、僕が尊敬する人には、共通点がある。。。

義理人情に厚い人、愛情の深い人。。。


出口光さんのセッションで、自分の天命キーワードを引き出していただいた。


「無償の愛」


だった。

このキーワードをなかなか見つけられなかった。他の6名程度の受講生は

みんなこの言葉だと気づいていたのに、自分だけがわからなかった。

この言葉を引き出していただいた時は、汗と涙が噴き出し、悲しくも感動も

していないのに、自律神経がいかれたように、汗と涙が止めどなくあふれてきた。

天命ワードに触れた時にそんな反応があるそうだ。。。



僕は「愛」という言葉に嫌悪感があって、人に「愛してる」と言えない。

「愛してる」と言われることもあまり好きではない。


ただ、人を裏切ったり、利用したり、嘘をついたりする人はどうしても受け入れ

られない。


なぜ「愛」という言葉に嫌悪感があるのか自分でも分からなかったが、

この言葉をすごく大事にしているのだと気づかされた。


!!こんな話を書くつもりはなかったんだ!

昨日・一昨日のメンタルヘルスの学びを共有しようとおもったんだ!!


この話題はまた今度にしよー

もう出かける時間だ!


ブログに僕がすごくいいと思った本をアマゾンのアフィリエイトというのに登録して

右サイドバナーに張ってみた。

こうすれば、いろんな人に本のお勧めを聞かれた時にいちいちメールしたり、

リンク張ったりしなくていいんだと思った。これ便利。みんなこうやっていい本の

シェアをすればいいね!


沢山ありすぎて掲載するのが面倒になって、途中でやめちゃったけど、この機能

おすすめです。

手数料なんて屁みたいなもん(月に200~300円)なんだろうけど。。。