東京マルイ コルトパイソンガスリボルバー修理その10 | いんどあふぉーす

いんどあふぉーす

エアガンの改造やらレビューやら・・・

まだ悪夢は終わっていなかった…


集弾テスト中に急に作動不良を


起こしたのでバラしてみたら



サイドプレート割れてました。


ガスリボルバー、パイソンとM19


パイソンだけがHWで発売され


マイナー後にABSになったのは


単にコストダウンか強度不足かと


疑いたくなる脆さ…


まぁ経年劣化が原因でしょうけど…




とりあえず接着しましたが…


撃てない→撃てた→外装崩壊


銃の形を保つのも怪しくなってきた


パイソン…


こうなったら愛着より介護ですよ…


老齢のエアガンのか·い·ご…


集弾テストのつもりが…


またバラす事になるとは(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)