東京マルイ コルトパイソンガスリボルバー修理その7 | いんどあふぉーす

いんどあふぉーす

エアガンの改造やらレビューやら・・・

低初速のまま修理をあきらめた

 

ガスリボルバーパイソン…

 

そっと使わなくなったエアガン収納に

 

入れてしまいました。

 

疲れた…結果が思うように行かず

 

何とかできなかった無力と

 

パイソンで遊びたかった夢が…

 

「無かった事にしよう…」

 

M19があるじゃないか!

 

じゃあねっ!短く手を振って

 

じゃあね、じゃあね~

 

 

 

「…」

 

「…ん?」

 

「んん?」

 

その時、私は閃いたのです!

 

まだ夢は終わっちゃいないぜ!(⁠・⁠∀⁠・⁠)

 

リンがケーーーーンッ!!(⁠ノ゚⁠0゚⁠)⁠ノ⁠~

 

ってな具合で…

 

 

 

まさかの延長12回の表…

 

 

希望の始まりか絶望の始まりか

 

ロンギヌスかカシウスか…

 

〜再び僕らは出会うだろこの長い旅路の

 

どこかでぇ〜♪

 

再びバラしてみた、今度は

 

前回、バラしてはいなかったハンマー

 

周りまで分解!

 

そして…コレが絶望の始まり…

 

 

 

 

旧型パイソンはHW素材で

 

 

塗装が弱いが重量感はある!

 

初速低下の原因がハンマーの

 

インパクトタイムの短さではないかと

 

仮定しインパクトの時間を延長、

 

ガス放出量を向上させ落ちた

 

初速を上げる目的だ!

 

意気揚々とハンマーを外して…

 

「あれっ?」

 

ガスルートにバリがあるじゃん…

 

(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)マルイさんよ…こうゆう所は

 

ちゃんと仕上げま……

 

 

「ちょっ! まっ!」(+o+)!
 

ガスルートのパーツ

 

 

取れてもうてるやないかい

 

(⁠┛⁠◉⁠Д⁠◉⁠)⁠┛⁠彡⁠┻⁠━⁠┻

 

接着の跡無いやんけ!

 

嵌っとるだけかいな(⁠ノ⁠ಠ⁠益⁠ಠ⁠)⁠ノ

 

 

ちなみになんか小さい部品が…
 
折れてもうとるやないかい!
 
どないなっとんヂャっ!ワぁレェ〜
 
しばき倒したろか!
 
カシウスの槍が刺さりました!
 
藪をついて蛇を出すとはまさにこの事!
 
 

 

ここのガスタンクのO-リングの受け

 

 

ここも接着甘い…

 

ガスリボルバーはタンクから

 

カートまでの道のりが長いので…

 

もしかして…ガスルートの気密が悪くて

 

ガス漏れまくりで

 

初速低かっただけ?いや、まだまだ

 

パイソンのリベンジは続く…

 

いつまでかかるんだろこのパイソンの修理

 

次から次へ・・・でも

 

バラバラになってゆくパイソンを見て

 

ニヤニヤが止まらない俺ガイル!