41歳、主婦。ここにきて新しい体験をしています。 | アラフォーママと姉妹の成長記録と平凡な日常日記☆

アラフォーママと姉妹の成長記録と平凡な日常日記☆

ママ初心者の育児ブログです。
2016年5月13日 長女 むにゃみ出産。
2018年11月8日 次女 むにゃほ出産。
二児の母です。

41歳主婦。めんどくさいが

口癖で、世の中のいろんな

ことにさほど興味がなく、

毎日毎日淡々と過ごして

おりました。


コロナが流行り、仲良く

してたお友達とも疎遠になり

子供優先、満たされない日々。



最近はミシンやる暇もなく

忙しく過ごしているんですが

私、とんでもなく人見知りで

だいたいその場に馴染める

ようになるのに3〜5年

かかります。



職場も色んな人と話ができる

ようになるのはだいたい3年、

長くて5年。。



今の家に引っ越してから

ご近所付き合いもあまりなく

身内以外の大人と話機会もなく、

過ごしていました。



それが去年の終わり頃から

急激に周りの状況が変化して

ご近所さんともお話できたり

ランチしたり、幼稚園でも

話せるお母さんが増えて、

新しい経験を色々させて

もらえるようになりました。



そして昨日はお隣さんが

生うなぎをくれたので

(旦那さんの勤め先で

たくさんもらえたそうキラキラ)

生まれて初めて自分で

処理して食べてみました!!


ネットでなんでも調べる

ことができるキラキラキラキラ



まずは水洗いして、血を

綺麗にして、皮に熱湯をかけ、

ぬめりを取り、頭と肝を取り、

食べやすい大きさに切って

お酒をふります。



綺麗ピンクハート



むにゃみちゃんと学校

終わりに二人でお茶する

約束してたからここまで

処理して学校に迎えに

行きましたルンルン  



スタバで恋バナしたよ照れ

残念ながら私から提供できる

恋バナはないのでむにゃみの

恋愛事情をひたすら聞きましたおねがい


まだまだかわいい恋愛なんだけど

小2でこんな話ができるのかと

なんだか嬉しいような寂しい

ような爆笑


でも、今からママにも恋バナ

できる関係にしておきたいので

じっくりじっくりお話聞いて

きました飛び出すハート


恋バナどうこうというよりも

二人でゆっくりお話すると

いう時間がなかなか取れず、

むにゃほがいるとむにゃほも

話始めちゃうし、自分の話を

しっかり聞いてもらえて

終始すごく嬉しそうでした照れ



こういう時間って本当に大切。




ちなみにむにゃほはパパと

体操教室行ってました。

骨折で休んだ分の振替です(笑)



帰ってきてから、グリルと

フライパンを使って焼き、

タレも作って、美味しく

できましたラブラブ




ネギのせたらよかった。




中はふわふわ、外はパリッと

上手に焼けたニコニコ


自分では絶対買わないから

うな丼作る機会をくれた

お隣さんに感謝ですキラキラキラキラ




公園行っても、幼稚園や学校の

行事に出ても一人ぽつん。な

日々でしたが、ちょっとずつ

話せる人が最近増えてきて、

あとは幼稚園の農園のお手伝い

するのが楽しくてニコニコルンルン



桃の摘果と袋がけを今月は

お手伝いさせてもらってます。

お花にも興味が湧き、虫も

飼い始め(オサムシっていう

謎の虫を飼い始めた。人生で

昆虫ゼリーを買いに行く日が

くるとは思わなかったw)

忙しいけど、充実した日々を

過ごしていますキラキラ


40代になって新しいことを

経験できるのが楽しいと

思えることがなんだか幸せ

だなぁと思う今日この頃です照れ