143杯目 萬来亭 | ムンタリスタの全国・ラーメン紀行

ムンタリスタの全国・ラーメン紀行

カナダ赴任中ですのでしばらくはカナダのラーメンをご紹介します。

=2021年1月16日追記=


=2014年2月3日記載分=

こんばんは!


今回ご紹介するのは名古屋市緑区にあるラーメン屋「萬来亭」です!


ここは家系ラーメンを食べれる愛知では数少ないお店


しかも食べログランク上位に位置します



2014年1月26日


ラーメンのお誘いがあり、友人からの希望が家系ラーメンだったので調査開始


今回訪れることになる萬来亭を発見し、行くこととなりました。


車で寄り道しながらも到着





2組ほど並んでましたがそれほど時間もかからず入店できました


店の壁にはラーメンとライスとのおいしい食べ方がのっていたので今回は家系ラーメンの定番であるとんこつ醤油ライス(小)を注文しました


10分ほどで到着!





まさに家系ラーメン!ちなみにのりとうずらの卵をトッピングしております。


そしてライスに合わせるため味濃い目に!


さて、まずはスープから・・・


おう!うまいっ!!


が、味が濃いぃ~


とんこつのマイルドさと醤油のカラさが家系の特色!!これがうまいんですよねぇ~


麺は中太麺。弾力性があり、味の濃いスープとの相性がいいです


チャーシューは小ぶりで一枚のみなのが残念。ただとりわけおいしい!というわけではないのでチャーシュー麺にしなくてよかったかな~と。


そしてライスにたっぷりスープを染みこませたのりをのせて食べます!


これもうまい!!ライスに最もあうラーメンですね!家系は


次にコショウをライスの上にかけてのりと一緒に!


こちらもスパイスがきいててうまい!


最後は豪快にスープをぶっかけてさらさらといただきます・・・



最近家系ラーメンがマイブームです。いつか横浜に行って食べてみたいですねぇ



2021年1月9日


おいしい家系が食べたくなり萬来亭へ!


町田商店が最近近場にあるので家系といえば町田商店ばかりでした


さて、コロナ禍ですが相変わらずの人気っぷりで外は大行列


ただコロナ対策として中ではしゃべるの禁止、となっており、そのためお客さんが店でるのも早く回転は早めでした


並んでいる間に注文


おすすめNo.1のねぎラーメンを選択です!


ねぎラーメン(大) ¥950

ライス(並) ¥120


せっかくなのでのりやうずらの卵をトッピングです


カウンター席に着席し2分ほどで着丼です




家系の中ではマイルドなスープ


パンチの強すぎる醤油感やこってりな豚骨感などはなくバランスがとれておりおいしいですね!


かためにした麺もコシがあり濃いめのスープと相性抜群!


これだけでも十分おいしいですが、定番の豆板醤、酢を入れて味変してもまたおいしいのでオススメです!!


のりにスープを湿らせてライスを包んで食べるのも美味!


愛知トップレベルの家系といわれるのも納得のお店です!



以上、ムンタリスタのレポートでした~


=住所=

愛知県名古屋市緑区作の山町230番地


=自己評価=

総合  : 4.4 ⇒ 4.4

スープ : 4.0 ⇒ 4.4

麺    : 4.5 ⇒ 4.5

相性  : 4.7 ⇒ 4.7

叉焼  : 2.8 ⇒ 2.8