正式発表:2/16 オシャキー・フォスター vs アブラハム・ノバ[WBC Sfe級タイトル戦] | ボクシング・ダイアローグ

ボクシング・ダイアローグ

観戦記・展望・プレイバックなどなど・・・

 

WBC世界スーパーフェザー級タイトルマッチ、王者 オシャキー・フォスター(30=米:21勝12KO2敗)vs 挑戦者13位 アブラハム・ノバ(試合時30=米:23勝16KO1敗)が来年2月16日(日本時間17日):米ニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデン・シアター開催で正式発表。

 

今年2月、レイ・バルガス(メキシコ)との決定戦に判定勝ちし、シャクール・スティーブンソン(米)返上の王座を獲得したフォスターは、10月にエドゥアルド・エルナンデス(メキシコ)を12ラウンドTKOで仕留めて以来となる2度目のタイトル防衛戦。

 

対するノバは、デビューから21連勝15KOだった22年6月、のちのWBOフェザー級王者 ロベイシ・ラミレス(キューバ:先週、ラファエル・エスピノサに敗れ王座陥落)と対戦し5ラウンドKO負けで初黒星、その後はひとクラス上げて再起し現在2連勝中、今年7月に無名のジョナサン・ロメロ(コロンビア)を3ラウンドして以来のリング。

 

エルナンデス戦で評価と知名度を上げトップランクとプロモート契約を締結、今回がその初戦となるフォスターと、アマキャリアを経てプロ入りし、痛烈KOで敗れたラミレス戦から立て直しつつある中で世界初挑戦を迎えるノバ、という図式のカードですが… 

 

現状の充実度からして、取り敢えず予想は大きくフォスター有利に傾きそう。

 

ムリに攻めない堅実タイプの技巧派フォスターにノバの思い切ったパンチが決まるかどうか、スピーディな攻防が期待できそうな一戦は、日本にもこのクラスで世界挑戦を窺う選手が存在する(力石政法、尾川堅一の両選手が筆頭)ことも絡めて考えると、しっかりと注目しておきたいところです。