アメリカに住んでいる友人が久しぶりに
日本(福岡)に帰ってくるというので
一応旦那に許可を得て博多に行ってきた。
相も変わらず船便は韓国人率高し。
朝っぱっからテンションMAxな韓国のおじちゃんが
ロビーで「起床、起床」と叫んでいる。
(かなり迷惑な人だ)
今回は3泊4日の予定、友人とその家族と会う目的と
京都、奈良に続いて神社仏閣が日本で3位だという福岡で
どれ位神社に参拝できるかという目論見もあった。
調子に乗っちゃって7箇所回ることが出来た。
天神の裏手にある警固神社。
神社内に足湯がある変わった神社でした。
ここで神社猫もいたんだけれど
筥崎宮。
なかなか隣国人達がドキッとするような看板ですな。
他の福岡の神社もなかなか美しい
観光、散歩にぴったりな名所が多かった~。
嵐のCMで有名な宮地獄神社も
ミニ動物園があったりしてのんびり。
「嵐~、嵐~」と歌いながら友人と
自撮りしちゃいました。
ホテルの近くにあった(なかなか)なネーミングストリート。
名前どうり土日だったせいもあってか
早朝から酔っ払って道脇に寝転ぶ若者達の多いこと。
西成の若者版というところか?
ちょっと・・・いや・・かなりキャバいお姉ちゃんたちも座って
楽しそうに話してたな。
これが自分の子供だったら確かに親は泣くな。
(まあそれが通りの名前の由来ではなかろうが・・・)
帰りの船便は多分日本人は私だけだと思うくらい
韓国人率が高かった。
入国審査で前に立っていたおっちゃんはかなり出来上がっていて
パスポートもポケットからようやく取り出していた。
荷物を持つ手もふらふら。
あのおっちゃん、無事に家に帰れたんだろうか?
今回は基本一人旅みたいな感じになった。
そして3泊4日はやはり短い。
まあこうやって出してくれる旦那さんに毎回感謝だわ。