音楽との関わり | ほのぼのむらにようこそ!

ほのぼのむらにようこそ!

少しずつ、前に進んでいかないとね・・・一生懸命に・・・

階段落ちでしばらく休んで、先週、火曜日から土曜日まで出勤。

慣れない職場での仕事で、やはり疲れました。(でもスタッフの皆さん、みんないいひと)

早くこの仕事に慣れたいですね。

 

休みの今日は1日中雨、午後7時前の今もじゃんじゃん降っています。

 

 

さて・・・

音楽って本当にいいですよね。

 

私が具体的に音楽とかかわったのは

小5の時。

当時、私の通った小学校には「トランペット鼓笛隊」というのがあったんです。

迷わず入りました。そこで、いい加減なトランペットの吹き方を教わりました。

 

中学には吹奏楽部はなく、高校に入ったときに

入学式で、なんとオーケストラが入退場の演奏をしている。

迷わず入部。

 

 

と、同時にさだまさしさんの音楽に出会い

ギターを自己流で始めました。

 

じぇんじぇん読めなかった楽譜が読めるようになり

簡単な曲を作曲しはじめました。

 

大学では合唱団に入り、ギターもバンバンに弾きましたね。

 

このギターが教師生活に、すんばらしく役立った。

 

 

前にも記事にしましたが

おかげさまで、作曲もできますし、

きいた音楽を譜面に起こすこともできます。

 

音楽っていいよね。

 

 

唐突に、今日の夕食・・・

安くなっていた牛タン!

 

ポテサラとリンゴ!

 

ここちゃんも元気ですよ!