最近の政治はどうよ?65〜あわやトマホーク⁉︎ | 東十五(AZUMA TOHGO)のブログ

東十五(AZUMA TOHGO)のブログ

東十五(AZUMA TOHGO)大宮単身赴任中のサラリーマンです。オリジナルバンド「うたっぱワン」。サザン好きなりきり桑田佳祐カラオケや鍵盤とアコギユニット「大宮オールスターズ」も。YouTube、サブスクも。プロレス、歴史好き。よろしくお願いします。


こんな本を読みました


石破茂氏の本ね


最近は、安倍総理との権力争いで
求心力が
低下したように見えますが、


特に既得権、
獣医学部新設を阻む側に
与したとか


最近めっきり目立たない
小池百合子氏の
シンパだったりとか


あれだけ実力がありながら
意外と自民党内に
支持層が広がらないし


保守からは
「裏切り者」呼ばわり
されてる


真相はもちろん
分からないが


やや、政局に弱い印象だな



立ち回るのが
下手なのか、
仲間を作るのが苦手なのか?

人望がないのか?


でも、この本は
良かった


非常に丁寧に
大局観のある見方で

さすが総理候補と目される
大物政治家だなぁ〜と
感心しました


偉そうなつもりは
毛頭ないので、許してね!


さて前回、書き足りなかった
米朝会談、

アメリカの真の狙い
みたいなものを想像すると


アメリカは北朝鮮と
一対一で向き合うことで


ズバリ
中国の喉元に食い込みたい
中国の嫌がることをしたい

そして(ついでに)親中に傾いた
韓国を牽制したい


藤井厳喜氏の言葉を借りると
中国=ランドパワーの国で
陸軍は強いが
海軍の歴史やノウハウがない



方や日本は
シーパワーの国であり
中国の海洋進出を止める役割を
担っている


そして同じ
シーパワーの歴史を持つ
イギリスと連携すべきだと


ちなみに安倍総理の
外交も100%
対中封じ込め外交だよね

その辺はアメリカと
歩調を合わせてるのか?

それとも独自の発想なのか
これまたよくわかんないけど

いずれにせよ
中国の隆盛というのは
アジアにとっての脅威である
のは間違いない


再び話を戻すと



米朝会談というのは
北朝鮮の近代化をサポートする
代わりに

アメリカ本土への脅威をなくし
中国の手から北朝鮮を
解放すると


もっと言うと

ちょっと前に北朝鮮が
「核ミサイルは完成した」
と宣言したのを覚えてる?


あれはアメリカに対し
白旗🏳を揚げた
という宣言であったと


つまりアメリカが本気で
狙っているとの
情報を掴んだ北朝鮮が


もうこれ以上、
作るつもりはない!

とギブアップ宣言
したんだな


誰がどう見ても
未完成の

特に遠距離ミサイルは
大気圏再突入の際、
ミサイルが壊れないような
高度な技術が必要らしく


それには実験が必要


また青山繁晴氏によると
去年の10月末
米軍は北朝鮮を攻撃する
準備を整えたと


具体的には
まず大量のサイバー攻撃を
仕掛けて
北朝鮮のコンピューターを
無力化し


イージス艦からの
トマホークで
主要な軍事施設を
全て破壊すると


恐らく軍事機密に関わるから
その後のことや
詳細については
これ以上、言ってないが


その情報を察知した
(米軍の機密漏えい?)
北朝鮮が
恐れをなして

その後、水面下
米朝は何度も協議を重ね

ようやく6月12日の
米朝会談でお披露目した


という経緯だと




この話、全て真実なのか
分からないが
全てソース(軍関係者)
を当たって得た情報らしいから


ほかのコメンテーターの
表面的な感想より
信ぴょう性は高いと
わたしは思ってます


はい