最下位:DeNA 学習能力 | ハロー・ベースボール!

ハロー・ベースボール!

「転職活動のメモと野球観戦記」から始めましたが、
ほとんど野球のことだけになっています。

今日こそ気付くだろうか?投手ではなく、打線で敗けていることを。


そして、その機能しない打線のスタメンを決めて、今日の試合のように、相手投手が楽になる采配をしている首脳陣の学習能力の無さが、さらに事態を悪化させていることも。


無理だろな。気付く位なら、もうとっくに気付いて、手を打ってる。


今日の1番荒波選手、2番内村選手は、合計7打席で、荒波選手が2回出塁して1得点。

しかし、9回荒波選手の出塁と得点は勝負が決まってから。内村選手に至っては、これから反撃というときに、モーガン選手を代打に送られ、引っ込められてしまう始末。


4点差を追い掛けなければならない時に、交代させられる2番バッターなら、本来は2番に起用すべきではない。もっと出塁率の高い選手を2番で起用しなければ、強力クリーンアップは、いつもランナーを置かずに打席を迎えることになる。


そして今日の敗因は、内村選手の1回のバント。

荒波選手が粘ってヒットで出塁。2-1からセーフティーバントでランナーを2塁に送ったが、制球に不安を抱える大嶺投手の立ち上がりに、わざわざセーフティーバントをする必要があったか?普通に打って、追い込まれてからでも粘った方が、大嶺投手を苦しめたハズ。


セーフティーバントがベンチの指示なのか?内村選手の判断か?

ベンチの指示ならば、毎度毎度の相手関係なく、相手投手を助ける采配は見込みなし。

ランナーを2塁に進めても、アウト一つが欲しくて欲しくて堪らない投手も居る。

もし、内村選手の判断であれば、弱いチームの典型のような判断をしたことになり、既に最下位チームに染まってしまっている。


強いチームを知っている首脳陣なら、相手を楽にさせる野球はやらない。


そして、もう一つ内村選手のバッティングが勝敗を分けた。

3回、荒波選手がカウント2-1から盗塁に成功して、3-1になった5球目を打って凡打した。100%ストレートが来ると読んで、ヒットを打ちにいったのだと思うが、大嶺投手なら、3-2からもっと甘いボールがくる可能性も有り、内村選手なら四球を選んで3番に繋ぐ能力も有る。


5つの併殺打よりも、1回と3回の内村選手の打席が、大嶺投手を乗せたのではないか。


しかし、その背景全てが首脳陣の学習能力の無さに因るもの。

何故、出塁率の高い選手を1番、2番に起用しないのだろう?


出塁率が高い石川選手を2軍に落とすくらいの感覚だから、期待する方がオカシイのだが。


三嶋投手、腐らずに頑張って欲しい。

今日は、リリーフ陣が休めて良かった。

高崎投手、リリーフに置いておくだけムダ、早く先発に戻した方が良い。


選手が揃っているのに、もったいない。


iPhoneからの投稿