年俸調停 | ハロー・ベースボール!

ハロー・ベースボール!

「転職活動のメモと野球観戦記」から始めましたが、
ほとんど野球のことだけになっています。

 ダルビッシュ投手の年俸が飛び抜けているにしても、涌井投手の年俸が理不尽という印象を持つためには十分なサポートになる。FAに当て嵌めてみると、明らかに低い。2億2千万~5千万円くらいの裁定が出るのではないか。



 苦しいのは柴原選手。成績だけなら球団の提示額でも高過ぎるくらいだが、これまでの貢献の分が、少々乗っている。減額限度を超過しているが、これは元々、急に減らないように選手が勝ち取った権利。しかし、もろ刃の剣になる。球団の理解では、本来、自由契約にして、再契約の条件よりも高いと考えている。一方、選手は、限度額を超えているので、納得していない。ならば、自由契約ということになる。


 今回、建前では、球団に非ががある。実際には、トライアウトに間に合うまでに自由契約にしていない。しかし、自由契約にして、どこからも声が掛からなかった場合のことを考えての温情を含めて、手続きをショートカットしたと思っている。


 コミッショナーが建前で裁定した場合に、今シーズン終了後に、自由契約の選手が増えることを懸念する。しかし、選手会のルールを守らさなけらばいけないという立場もある。中途半端な状況は当事者同士で解決して欲しいと考え、先ず勧告した。


 球団が多少の上乗せをしても、限度額までは届かないだろう。選手が納得しないで、再度、コミッショナーが預かれば、限度額か、或いは自由契約にするが、今度は、時期が時期で、それこそどこからも声が掛からないので、地位保全で訴訟・・・球団の温情が招いた中途半端さの問題だが、はっきりと、「いくらで契約しなければ、自由契約」としていくベキ。