創価学会池田大作名誉会長が15日、老衰のため亡くなられたと昨日発表された。世界の平和、文化、教育に大きな足跡を残された95年のご生涯である。

 1991年4月、ゴルバチョフ大統領が訪日されたが、その実現は池田大作名誉会長の多大なお力添えがあったことを想い出す。

 今年に入ってもウクライナ問題で「停戦」に向け3回文書を出された。私なりにその思いを受け止め行動したものである。心からのご冥福をお祈り申し上げたい。

 17日夜、東京国際フォーラムで松山千春さんのコンサートがあり、5000人のファンで大盛り上がりだった。

 小渕恵三総理が松山さんのファンだったので、久し振りに奥様をご案内させて戴いた。

トークの中で小渕総理との想い出話もされ、足寄の自宅にいる時、お母さんが電話を取った際「千春、小渕さんという人から電話」と言って渡された。松山さんはその時、「母さん、小渕さんというのは内閣総理大臣だぞ」と言ったらお母さんがビックリしたというエピソードで会場を沸かせていた。

 私のことにも触れて下さり、松山さんの男気、人情に感謝した次第である。

 今年でデビューから47年、フォークシンガーとしての道をひたすら歩み続けるその姿に、教えられること大である。

 天才とも言うべき松山千春さんと出会えたことに心から感謝するものである。

 

18日のコメント

 くるみわり熟女さん、ロシア国民の受け止めは「これは対ウクライナではなく西側との仕方のない戦争だ」と受け止めています。

 ひでおさん、池田名誉会長が日本と世界に果たされた数々のご功績は、永くながく語り継がれることでしょう。

 慎一さん、若いうちに基礎体力をつけ将来に備えて行けばよいと思います。まだ37歳ですので今は充電期間です。

 タコ八郎さんのご認識、多くの人が共有していることでしょう。池田名誉会長が果たされたご功績に心から敬意を表します。

 amidabuddaさん、「遠くの親戚より近くの他人」です。

 谷口ダイゴさん、池田名誉会長の残されたご功績は歴史に残ります。私も一部目にしております。

 さださん、本人の努力は勿論ですが、天性のものが備わっていると感じます。両親があれだけの体を作ったことがと思います。

 fairycocoonさん、有難うございます。


※松山千春さんのコンサート、小渕恵三元総理の千鶴子夫人(左前)、ご長女の曉子さん(左後)と