札幌から釧路に飛び、10時から釧路で開かれている「オープントーナメント北海道空手道選手権大会」に出席し大会顧問として挨拶する。

 根室市に向かい13時より北方領土元島民、漁業関係者と懇談。10月1日から5日までモスクワ訪問の報告をする。

 北方墓参については「1986年の墓参の枠組みはのこっている。要は日本側の反露的行動に基づくロシアの対応である」との説明だった。

 漁業交渉についても「日本側の対露制裁により止まってしまった」というロシア側の話を紹介し、私は墓参についても人道的な見地から大きな配慮をお願いし、漁業交渉についても漁業者の生活にかかわることなので是非ともなる交渉再開を強く申し上げたと説明する。

 今回、私のモスクワ訪問について皆さん(そろ)って「こんな時だからこそ行く意味があり、黙っていても動かない。鈴木さんの政治家としての行動、判断を評価したい」と異口同音(いくどうおん)に話してくれた。

 私から5日(日本時間6日未明)、プーチン大統領がソチで開催されているバルダイ会議で、日露関係について「日本に対して制裁を導入したのは我々ではない。それを行ったのは日本だ。その日本が対話を行いたいというなら我々は応じる用意はある」との趣旨の話をしており、これは日本に対する大きなメッセージであり、このプーチン大統領のメッセージこそが私がモスクワ訪問をした意義があったと思っていると話させて戴いた。

 日露関係は政治家鈴木宗男のライフワークである。いかなる立場でも私は取り組んで行く。

 先祖の墓を残し、故郷を離れざるを得なかった元島民のことを誰よりも知る政治家としての責任を果たして参りたい。

 いわんや国益を考えて行動して来た私である。言葉尻をとらえて批判したり、非難する(やから)とは違うという強い決意と覚悟を持って真っ直ぐ前を見て参りたい。

 イスラム組織ハマスが行ったイスラエルへの大規模攻撃により、イスラエルが激しく反応し、戦闘が激化している。重大な関心を持って見て行きたい。

 

8日のコメント

 将大さん、有難うございます。頑張ります。

 小雪さん、しっかり取り組みます。一にも二にも停戦です。

 まんすけさん、T組さんにいたことに色んなことを想像しています。会っていたんですね。どこかでお会いしたいものです。

 つなぼんさん、ハマスのやったことにイスラエルが激しく反応しています。重大な関心を持って見ています。

 佐藤克男さん、こんな時だからこそパイプを切ってはいけない。対話が必要だと決意し行ってきました。国益のため頑張って行きます。

 tokoton山の男さん、受け止めはいろいろあると思いますが、私は筋を通します。政治家の認識、その発言をいちいち否定していたら政治家は発言できなくなります。それにしてもこのレベルの人達かと正直驚きました。新党大地の原点に戻り頑張ります。

 ハラペーニュさん、戦争に勝者も敗者もありません。負の遺産が残るだけです。

 kikimimioさん、大地塾にご参加戴き感謝します。私は自分の言ったことに責任を持ちます。決意と覚悟を持って私の闘いをして参ります。

 スロカスさん、少なくとも私なりに世界地図を見ながら政治家として働いてきました。

 ひらけ日本さん、アドバイス有難うございます。

 筒井さん、感謝します。自信を持って頑張って参ります。

 岩本光平さん、信念を持ってブレずに働いて行きます。

 地守大和さん、歴史が証明してくれると私は信じています。

 ポンキー美術館さん、戦争が長引くと犠牲者が増え、さらに復興に膨大なお金が必要です。無駄の連鎖です。

 トクチノギソクさん、新党大地で頑張ります。

 みにこさん、「不信」ですね。

 sugibenさん、アメリカ世論も変化してきています。

 はつねちんさん、それぞれ世界でたった一つの命です。失われてはいけません。

 tmizoさん、信念を持ってブレずに頑張ります。

 あおさん、ロシアは日本の大事な隣国です。

 GOOD LUCKさん、いつも有難うございます。意気軒昂(いきけんこう)です。

 ニコ隊長と津君さん、そうです。歴史の事実を踏まえないといけませんね。

 ひでおさん、バランス外交、とりわけ隣国外交が日本に取って死活問題と思います。まさに1丁目1番地だと考えます。

 シエスタたんさん、お陰様で激励の電話でいっぱいです。

 コスタリカ推し★DAPPENE~鼻うがいマスターさん、有難うございます。

 吉田隆之さん、ウクライナ紛争(戦争)なぜ起きたか。先に挑発し約束を守らなかったのはウクライナではないでしょうか。頑張ります。

 ohuton-hosou晴れたお布団干そうさん、有難うございます。

 yuriko-celloさん、ロシアでは心配してくれる優しい人情のある方がおります。

 きてぃさん、国益第一で頑張って行きます。

 裕子さん、私もどうして処分かと不思議に思っています。

 kritomoyuuさん、頑張ります。

 かかしさん、政治家は時に身体をはる時があります。

 さださん、いつも有難うございます。付和雷同(ふわらいどう)する政治家が多い中で一人位信念を持って筋を通す政治家でありたいと心しています。

 kuro392さん、ご心配戴き感謝します。

 仙台市民さん、目的、目標を持ち、それに向かって汗をかいてきたと自負しています。頑張ります。

 松村訓明さん、いつも貴重なコメント有難うございます。

 wasshoiitoさん、私の与えられた立場で頑張ります。

 慎一さん、新党大地はカムバックした鈴木宗男の原点です。

 釧路のとおるさん、有難うございます。頑張ります。

 柴犬ぽぽさん、勇気が沸いてきました。


※ オープントーナメント北海道空手道選手権大会




※ 北方領土元島民、漁業関係者と懇談