昨日、プロ野球パ・リーグの日本ハムファイターズ開幕戦、新しい本拠地となる「北海道ボールパークFビレッジ」にある新球場「エスコンフィールド北海道」でスタートしたが、大変な盛り上がりであった。

 オープニングセレモニーには間に合わなかったが、航空自衛隊の「ブルーインパルス」が球場上空を飛び、歴代監督のトレイ・ヒルマン、梨田昌孝、栗山英樹3氏による始球式と地元の北海道新聞は一面トップで大々的に扱っている。

 北海道民の球団として日本ハムファイターズは完全に定着した。あとは優勝に向けて頑張ってもらうしかない。新庄監督の采配に大きな期待をしてやまない。

 私も球場内を少し見て回ったが、新しいこと尽くめでワクワク感が先に立った。時間を作ってゆっくり見て回りたいものである。

 北海道議会議員、政令指定都市の札幌市議会議員選挙が告示された。

 朝から東区道議会議員候補「山崎(やまざき)まゆみ」、東区市議会議員候補「丸岡(まるおか)もりゆき」、南区市議会議員候補「脇元(わきもと)しげゆき」、豊平区市議会議員候補「坂元(さかもと)みちたか」、白石区市議会議員候補「こわだ(やす)(ふみ)」、中央区市議会議員候補「はだだいせん」、北区市議会議員候補「荒井(あらい)いさお」の応援をして廻る。

 いずれも日本維新の会公認・新党大地推薦候補である。日本維新の会の身を切る覚悟と決意、無駄を無くす政策を訴える。

 泣いても笑っても9日間である。日本維新の会の政策、浸透を図り、次の国政選挙に繋げて参りたい。

 14時40分千歳発で石川県の小松空港に向かい、日本維新の会公認で金沢市から県議会議員選挙に立候補している「森川あきら」候補の応援をする。

 今日の金沢は20℃にもなったそうで初夏の感じである。札幌は朝から雨が降り、肌寒かったので環境の変化に体がびっくりしたのではないか。

 

30日のコメント

 さださん、アメリカ一国ではやっていけません。世界の安全、安心、安定に向け、主要国が協力し合う事です。ロシアがウクライナに負ける事は考えられません。いや、有り得ません。紛争には双方言い分があります。これ以上、犠牲者や被害を広げないためにも殺傷兵器をウクライナに送っていない日本、インドが中心となって停戦に向けて働きかけ、話し合いの場をつくる事が一番です。

 天川亘さん、一にも二にも停戦です。

 一番星さん、ありがとうございます。

 しんいちさん、私も松山千春さんの熱唱の場面を見たいものです。

 ひでおさん、安倍元総理はどこか知りませんでしたが、岸田総理は当然広島カープと思います。ウクライナ紛争、仰る通りです。ウクライナが自爆ドローンを新露派地域に飛ばし、更にはミンスク合意を否定し、ブタペスト覚書の再協議等、紛争の原因をつくりました。一日も早い停戦に持ち込むべきです。

 

※札幌市東区、「山崎まゆみ」道議会議員候補、「丸岡もりゆき」市議会議員候補

※札幌市南区、「脇元しげゆき」市議会議員候補

※札幌市白石区、「こわだ康文」市議会議員候補

※札幌市豊平区、「坂元みちたか」市議会議員候補

※札幌市中央区、「はだだいせん」市議会議員候補

※札幌市北区、「荒井いさお」市議会議員候補

※石川県、県議会議員選挙、金沢市選挙区より立候補している「森川あきら」候補