プーチン大統領が日本時間6日、18時から36時間の停戦を国防軍に命令している。

 ロシア正教のクリスマスは1月7日である。祈りの時間を与えようと考えるプーチン大統領は、いかなる状況であっても失ってはならない人としての心が感じられる。

 一方、ウクライナ側はこの停戦を評価するどころか「偽善は自分の中に留めておけ」と極めて強い口調で批判しているが、闇雲に批判するゼレンスキー大統領の頭づくりはどうなっているのだろうかと首を傾げざるを得ない。

 ウクライナにも熱心なロシア正教の方が沢山いるので、プーチン大統領は配慮しての36時間停戦を発表したと私は受け止めている。

 そもそも論だが、ウクライナは自前では戦えない国で、アメリカ、イギリスから武器や資金援助を受けてかろうじて戦っているのではないか。

 自分の力で戦えない国がどうして大きなことを言えるのか。その感覚がウクライナ問題の根源である。冷静に大局観を持って対応すべきではないか。

 プーチン大統領の新年のお年玉とも言うべき「停戦」を、G7、G20の首脳は重く受け止め、停戦を実現してほしいものである。

 9時半から札幌市で北海道農業団体の新年交礼会に出席。

日本の食料基地北海道である。先人の尊いご労苦の上で今日(こんにち)がある。農業を守るためにも国民を守るためにもウクライナで停戦になるよう声を上げて行こうと話させて戴いた。

 

5日のコメント

 しんいちさん、今年も宜しくお願い致します。

 花・花さん、子供は宝と昔から言われながらその子供を虐待する親がいます。一姫二太郎と言われた時代に戻したいものです。

 さださん、そうです。G7の国々を廻るのですから。停戦に向け岸田総理の口から大きな発信をしてほしいです。

 sugibenさん、テレビに出ている専門家と言われる人は評論観的な言い振りです。無責任だと思います。一にも二にも停戦です。


※北海道農業団体の新年交礼会


※鈴木直道北海道知事に新年の挨拶