今日の新聞、社会面に「防衛省の抗議に新聞労連が声明『公権力監視を威圧』」という見出し記事がある。(朝日新聞28面)

 「公権力監視を威圧」と見出しになっているが、防衛省が朝日新聞出版アエラドットと毎日新聞に抗議したのは、「実在しない接種券番号で予約を試したことは不正アクセスで、悪質な行為です。そのことにより、ワクチンが無効になりかねず、接種を希望する機会を失うことに繋がることで極めて遺憾である。」とのことだ。

 このことが何故、「公権力監視を威圧」となるのか。勝手な一方的な頭づくりではないか。

 一人でも多くの人に早く接種するための大型接種センターである。虚偽予約を完全に防止するためには、市町村が管理する接種券番号を含む個人情報をあらかじめ防衛省が把握し入力される予約情報と照合する必要があり、早く接種を受けて戴くには、このようなシステムにするのは困難であり、また、接種対象者の個人情報を防衛省が把握することは適切でないとの配慮からである。

 不正なアクセスをして「公益性が高い」という毎日新聞に至っては、何をかいわんやである。新聞労連の抗議に首を傾げる次第だ。

 朝の便で千歳に飛び、本日告示の千歳市議会議員選挙、日本維新の会公認の丸岡のぶゆき候補の出陣式、第一声、街頭演説に一日付き合う。

 直前での立起表明であり厳しい戦いだが、しっかり応援して参りたい。


※ 千歳市議会議員選挙、日本維新の会公認の丸岡のぶゆき候補の応援