東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が昨日、自らの発言についてお詫びし、撤回している。
 「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」と述べたことだけが取り上げられているが、「私どもの組織委にも女性は何人いる?7人ぐらいかな。みんなわきまえておられる。みんな競技団体からのご出身、また国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。お話もきちっと的を射ており、我々は役立っているが、欠員があればすぐに女性を選ぼうとなる」とも述べている。発言の全体を見て判断するのが公平、公正と思うものである。
 ちなみに評議員会での発言は次のとおりである。

これはテレビがあるからやりにくいが、女性理事4割は、これは文科省がうるさく言うんでね。女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります。これもうちの恥を言うが、日本ラグビー協会は今までの倍、時間がかかる。女性がなんと10人ぐらいいるのか、今? 5人か。女性というのは優れたあれがあって、競争意識が強い。誰か一人が手を挙げて言われると、自分も言わないといけないと思うんでしょうね。それでみんな発言される。前に発言されたことに続いて、思いのままどんどんといかれる。あまり言うと、新聞に漏れると大変だな。おれまた悪口を言ったと言われる(会場で笑い)。女性を数でも増やしていく場合は、発言の時間をある程度、規制を促しておかないと、なかなか終わらないと困ると言っておられた。誰が言ったかは言わないけど。そんなこともある。私どもの組織委にも女性は何人いる?7人ぐらいかな。みんなわきまえておられる。みんな競技団体からのご出身、また国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。お話もきちっと的を射ており、我々は役立っているが、欠員があればすぐに女性を選ぼうとなる。(5日毎日新聞朝刊1面)

 全文を読んで、それぞれの受け止めがあるのではと思う次第だ。
私自身、はっきりモノを言う方なので、言葉使いにはくれぐれも気を付けるよう家内、子供達から厳重に注意されている。
 真意を正確に伝えることも政治家の重要なポイントである。
 昨日の衆議院予算委員会での鈴木貴子代議士の質問に対し、ムネオ日記にも多くの人からコメントを戴き、心からお礼申し上げたい。
 鈴木貴子代議士はまだ35歳になったばかりだ。一つ一つの経験を糧(かて)として前進してほしいと願うものである。