北方領土での日露共同経済活動の一つである観光事業について、初めての観光ツアーの一陣が、昨日東京から中標津空港に到着した。
 当初の予定では東京―釧路間の予定だったが、北方領土と隣接地域を第一に考えるよう強く求めて、中標津空港を使うことになった。
 昨日は中標津町開陽台、今日、明日と羅臼町、別海町、根室市を訪れ、29日夕方、根室港から国後島古釜布に向かうが、天気に恵まれ予定通りの日程を無事に終える事を願うものである。
 山口県長門での首脳会談で安倍総理が北方四島の共同経済活動をプーチン大統領に提案し、約3年かかってやっと実現することになった。
 今回の経験、教訓が来年以降に繋がるので、ぜひとも成功してほしいと願ってやまない。今回の観光ツアーの実現も安倍総理の功績である。
 昨日は、釧路管内、根室管内を廻り、札幌に出て大地塾を行い、今日は午前中、札幌事務所で仕事をし、昼の便で新潟に飛び、16時より「内外ニュース新潟懇談会10月例会」で講演をする。
 内外ニュースは、故・清宮龍代表が中川一郎先生と大変ご昵懇(じっこん)であり、清宮先生が自由社会研究会といって、政界、経済界、官界とニューリーダーを集めた組織を立ち上げ、事務局長もなされていた。
 さまざまなご縁に感謝しながら、私の人生を話させて戴いた。