13時より、即位礼正殿の儀に参列。平成2年11月12日、平成の即位礼正殿の儀にも参列したので、歴史の瞬間に二度も立ち会えたことに心から感謝するものである。
二代の御代(みよ)の即位礼正殿の儀に参列できた人はごくごく限られている。
 平成の即位礼正殿の儀には、衆議院議員は平成2年2月の総選挙、参議院議員は平成元年7月に当選した人が参列できたが、今、議員で残っているのは衆議院で27名、参議院では7名である。
この30年をしみじみ振り返った次第だ。
 雨が降っていたが、即位礼正殿の儀が始まる13時には雨もやみ陽射しが出て、まさに天皇晴れだった。
それは日本の平安と世界平和を表すような光景だと痛く感じるものである。
 ラグビー日本代表選手31名が昨日、全員そろって記者会見している。
 ジェイミー・ジョセフヘッドコーチは「選手たちが信頼関係を構築してチームとして闘ったことを誇らしく思う」と語り、リーチ・マイケル主将は「このチームのキャプテンを出来て誇りに思う。ベスト8になれたことはすごく嬉しい」と述べている。改めて日本代表選手の大健闘に拍手を送りたい。
 ビデオリサーチの調べで、日本―南アフリカ戦の視聴率は、関東地区で平均41.6%、関西地区で41.4%、札幌地区ではなんと平均視聴率44.5%、瞬間最高視聴率は51.8%とのことである。
 いかに日本中が一体となってラグビーワールドカップ日本代表に関心を持ち、応援したかがうかがい知れる。スポーツの持つ大きな「力」を感じた次第だ。
 昨日、名寄市で上川北部後援会会合を行ったが、400人もの人が集まり、当選を祝ってくれた。
 2市7町村の市長村長、議会議長、主な団体の長の皆さんが参加して下さり、有難い限りだった。
 しっかり地域のため、北海道のため、日本のために頑張って参りたい。

名寄市で上川北部後援会会合