昨日根室市で、納沙布岬東方沖で転覆した「第65慶栄丸」乗組員の自宅をお見舞いと激励して廻った。
 「船主の花川さんが熱心で良い方だったので船に乗りました」とか「仲間の人から誘われ食事の手伝いなら出来るのではといって乗りました」という話を家族の方から伺い、ただただ涙したものである。
 残念ながら捜索は止めてしまったが、不明の7人が一日も早く見つかることを心から願うものである。
 根室海上保安部に伺い、丹野部長はじめ根室海上保安部の皆さんに日夜を分かたずの捜索活動にお礼を申し上げる。
 自然環境厳しい根室で、海で仕事をしている人の安全と、さらに北方の海を守ってくれていることに頭の下がる思いである。丹野部長を核心としてまとまりのある根室海保である。
 改めて根室海上保安部の皆さんの今後とものご健勝を祈ってやまない。
 昨日は根室サンマ祭り、羅臼漁火祭りに出て、その後羅臼後援会役員懇談会。国政復帰に皆さん喜んで戴き、後援会を代表して田中女性部長から花束を戴く。
 昭和58年、私の最初の選挙、足寄の次に得票率の高かったのが羅臼町である。強い絆で結ばれた後援会に心から感謝するものである。
 今朝は羅臼漁火祭り会場で関係者に挨拶し、釧路管内標茶町に行き「仮想道の駅フェスティバル」に足を運ぶ。大勢の人が家族連れで地元の美味しいものを買い求めていた。
 北海道にはどこに行っても特産品があり、魅力があると自信を持ったものである。
 スポーツの秋、ラグビーワールドカップが始まり、プロ野球も最終盤を迎え、セ・リーグは巨人が5年振りの優勝を決めた。パ・リーグは西武とソフトバンクが熾烈な争いを続けている。
 大相撲秋場所は今日が千秋楽。3人が三敗で並び、こちらも思いがけない展開となった。
 横綱不在の場所だったが、次代を担う貴景勝、御嶽海が頑張り、そしてベテランの隠岐の海が踏ん張った。
 私的には八角部屋全国後援会長として隠岐の海に何としても優勝してほしかったが、勝負の世界そうは甘くはなかった。
結果は御嶽海の優勝だった。
 横綱不在、大関不在の中で千秋楽まで国技大相撲を盛り上げた御嶽海、貴景勝、隠岐の海の健闘を称えたい。
 連日大入り満員で、八角理事長になってから満員御礼の垂れ幕が続いている。八角理事長の国技大相撲を守り発展させる思いが大相撲ファンに伝わっている証である。

※羅臼町後援会役員懇談会

※根室海上保安部で

※羅臼漁火まつり

※標茶町「仮想道の駅フェスティバル」