昨日の東京は夏を思わせる良い天気だったが、モスクワも東京と変わらない陽気である。約9時間強の飛行も穏やかで何よりだった。
 昨夜は上月大使から直近の日露関係、5月25日・26日の日露首脳会談についてロシア側の認識等伺う。
 今朝は9時半よりエリツィン大統領時代の国務長官、また、参謀役であったブルブリス先生とお会いする。20年ぶりの再会であった。
 ブルブリス先生は1993年9月、エリツィン大統領の先遣役として主要な与野党の政治家、外務官僚、学者、経済人と精力的に会い、11月のエリツィン大統領来日となった。この時、私もブルブリス先生と会談した。当時、細川政権で自民党は野党だった。
 ある新聞に自民党実力者の評価について河野洋平総裁、中曽根康弘元総理、三塚博元政調会長について厳しいコメントを出されていたが、私については「現状がよくわかっている。今後もお付き合いしていきたい」と前向きな言葉を戴いた。その後来日のたびにお会いしていた。
 私が国策捜査にあった時でもモスクワから激励戴いたものである。20年ぶりの再会に何とも言えない思いであった。
 12時からの(日本時間18時)国際フォーラム開会式に向かう。

※12時からの国際フォーラム開会式