平昌オリンピックが無事閉会した。数々の素晴らしいドラマとも言うべき場面が沢山あり、感動や勇気を戴いた。スポーツの大きな役割を多くの人が感じたことだろう。
 スキージャンプ銅メダルの高梨選手、8度目のオリンピック出場葛西選手がなんと4年後を目指すという姿、男子フィギュア羽生・宇野選手のワンツーフィニッシュ、女子スピードスケート小平選手が金メダル会見で亡き住吉都選手のことに触れ涙する場面、高木姉妹の大活躍、女子カーリング最後の最後接戦での銅メダル、鮮やかに目に浮かぶ。
2020年、東京オリンピックに繋がる平昌オリンピックになった。
 残念ながらメダルは取れなかったが、精一杯全力で闘った代表選手を称えてやまない。
 もう次への闘いは始まっている。更なる栄光に向け、新しいスタートをしてほしいものである。
 一日旭川市内挨拶廻り。11時半より旭川・上川地区 鈴木宗男・鈴木貴子後援会新年交礼会。多くの人に出席戴き、有り難い限りだった。

※旭川市新年交礼会


☆2月8日に、中央公論新社中公新書ラクレより発売された私の新書「政治人生」(800円税別)が、北海道新聞はじめ全国紙にも広告が掲載されております。
 全国の書店にて好評発売中ですので、ご一読下されば幸いです。