読売新聞社の日本10大ニュースは17143通の応募で、
1番、14歳棋士、藤井四段が20連勝の新記録
2番、天皇退位特例法が成立。19年4月末退位、5月改元へ
3番、横綱日馬富士が暴行問題で引退
4番、眞子さま婚約内定
5番、衆院選で自民圧勝。立憲民主が野党第1党に
6番、陸上100メートル 桐生、日本人初の9秒台
7番、神奈川・座間のアパートで切断9遺体
8番、上野動物園でパンダ誕生
9番、「森友」「加計」問題などで内閣支持率急落
10番、稀勢の里が第72代横綱に」
となっている。将棋界に新星が、しかも中学生での快挙に大きな関心が寄せられたものと思う。ムネオ日記の読者の皆さんの1番のニュースは何だっただろうか。
 ちなみに私の一番は突然の解散総選挙である。安倍政権の継続により北方領土問題が必ず解決するものと確信している。
 来年以降の日露関係に注目したい。