フードロスが凄い事になっている… | 徒歩歩日記

フードロスが凄い事になっている…

 

 

母の容体が悪化してから、

 

冷蔵庫に入れてあった食材のほとんどを使わなくなったので、

 

母用に買っていた惣菜や野菜・肉の消費期限が切れ、

 

また、食事を出してもほとんど食べないので、

 

ご飯茶碗一杯分ほとんど捨てる事になって、

 

フードロスがひどい。

 

私は戦中生まれではないが、

 

食べ物のなかった時代の話を沢山見聞きしているので、

 

ご飯を捨てる という行為の罪悪感に苛まれる。

 

先月、自分が急性胃潰瘍になった際も、

 

自分で食べるつもりでタレに漬けておいた生姜焼きの肉が、

 

漬けてから1週間以上経過してしまったため全部処分した滝汗

 

他にもハムやらかぼちゃやらイチゴやら、色々…💦

 

午前中ケアセンターの方がいらして、

 

母の入浴介助をいてくれた。

 

私はシャワーだけ浴びていたが、

 

母の方は1週間ほど入浴してなかったハズ。

 

本当にありがたい。

 

母も昨日よりは元気になって、

 

食欲も出てきて、

 

朝はチョコパン、昼はインスタントラーメンをペロッと食べていた。

 

上矢印栄養のバランス的にはどーかと思うが、

 

何も食べてなかった時よりマシ。

 

 

 

薬やお茶も昨日までは吸い飲みで飲ませていたが、

 

今日は自力で飲んでいた。

 

ただし、飲む薬をちゃんと把握してないので、

 

私が指示しなきゃならんのだが。

 

 

 

今、ケアセンターの方が風呂用椅子を持ってきて下さった。

 

介護用品もいろんなのがあるなー

 

 

 

従姉からフリーズドライの雑炊セットを送ったとメールあり。