近い 近い 近すぎる~ | 徒歩歩日記

近い 近い 近すぎる~

上演後、私の左隣の女性二人組が放った言葉。



「あんまり近いんで、恥ずかしくて、


 隣見ちゃったラブラブ



 と話していた。






私は、今日がラストなので、



頭の上から降ってきそうな、



犬村大角役・市瀬氏と



犬坂毛野役・広氏を



穴があくほど見つめていた目






殺陣のシーンでは、



旋回音が聞こえてきたり、



爆竹の音の凄さにビックリしたり…あせる






今日の席は、なぜだか年齢層が高く、



私より上という感じの女性が多く、



「あの、犬坂毛野をやっていたのが、



(早乙女太一の)弟だと思ったら、



違う人なのね!?



 なんて言っている。





ん~、確かに目元似ているかも音譜






本編についてだが、



前回、何かが物足りない



 と思ってたものが判明した。





八犬士にとって、八つの玉と同じぐらいに重要な共通項である、



身体のどこかにアザがある



 という設定に対して、全くスルーだったのだ。






それと、前半の比較的重要なカギとなる、



犬塚信乃が左母次郎に村雨を偽物とすりかえられてしまい、



それを道節が奪い返して、



信乃に返すシーンで、



道節の離反が決定される



 という、澤瀉屋の舞台ではちゃんと再現されていた芝居が



今回は



出てこない。






また、ラストに従って



八犬士のうち7人までも戦死する



 というのは、原作にはない。





そーか、そーか、これがなんか違和感だったんだ



 と、よーやく納得。






だがしかし、



イケメンをかぶりつきでタンノーしたので、



個人的には眼福である。