21/10/05 朝日連峰縦走⓸ 小朝日岳、鳥原山、朝日鉱泉 | 遠足日記

遠足日記

東北の山や海で遊ぼう!
主稜線の縦走は楽し、近くの里山ハイキングもいいですね。
秘湯を探して湯ったり~ってのもGood!

*この写真は礼文島から見た利尻岳(利尻島)
  3日前に登った利尻岳を感慨深く眺めました。

2021年10月2~5日 朝日連峰縦走 泡滝ダム~朝日鉱泉

 

<朝日連峰 北~南主稜線縦走 山中滞在型余裕の3泊プラン>

 

10月2日(1日目) 泡滝ダムから大鳥池、大鳥小屋(泊)

 

10月3日(2日目) 大鳥小屋~以東岳~中先峰~狐穴小屋(泊)  

 

10月4日(3日目) 狐穴小屋~寒江山~竜門山~西朝日岳~大朝日岳~大朝日小屋(泊)  

 

10月5日(4日目) 大朝日小屋~小朝日岳~鳥原山~朝日鉱泉
 

初日の10/2は曇りですが大鳥池までだから問題無し。メインの10/3・4は快晴。
天候に恵まれて素晴らしい主稜線歩きができました。
予報では最終日の10/5もまあまあで、期待していました。

夜中に目が覚めると外は暴風の気配。
小屋の窓がガタガタ鳴っていて、耳栓をしているのにうるさかったです。

明るくなって小屋の外に出てみると、ガスで真っ白。
風速15m以上の暴風で、立っているのも大変で飛ばされそうです。
天気予報を確認したところ、18時まで風速13mで、18時から風速22mらしい。

大朝日小屋から朝日鉱泉に下る3コースのうち、まだ歩いたことのない平岩山・御影森山を
計画していたけど、風の影響を受けそうです。
大朝日岳から瘦せ尾根が続く中ツル尾根もやめた方が無難。

京都から来た単独女性は、泡滝ダムから入山して、小寺に呼んだタクシーで帰るとのこと。
無理ならば小屋に戻って来ると言って、出ていきました。

他の7人も出発しました。
小屋に残ったのは4人。

明け方に比べると風はだいぶ弱くなっています。

歩き慣れた小朝日岳から鳥原山経由で下ることにします。

 

7:00に大朝日小屋を出発。

 

 

ガスで遠景は見えません。  風が強くてふらつきながら下って行きます。

 

 

ガスが晴れて遠景が見えてきました。  風も弱くなりました。

 

 

銀玉水の美味しい水

 

 

下ってきた道を振り返ります。

 

 

一瞬青空が!これから晴れるのかな?

 

 

小朝日岳が見えてきました。

 

 

小朝日岳の南斜面は真っ赤に染まるので有名です。

 

 

太陽が当たらなこともあり今年は今一つかな。  日が差すのを待ったけどダメでした。

 

 

小朝日岳の巻き道との分岐点。

鳥原山に向かうには、山頂まで標高差170m登らなければなりません。

 

 

ガスが晴れて大朝日岳~中岳が見えます。

 

 

 

ガスの中の西朝日岳を指すケンさん。

 

 

平岩山・御影森山、中ツル尾根が見えます。  風が収まったから、あっちを下れたな。

 

 

 

小朝日岳から見た大朝日岳への稜線。

 

 

 

小朝日岳山頂(1,647m)で記念撮影。

 

 

鳥原山への稜線。  いい感じです。

 

 

歩きやすい道を下って行きます。

 

 

小寺山が見えてきました。

 

 

鳥原山が近くなってきました。

 

 

ロープ場が2ヶ所あります。

 

 

リンドウが咲いています。

 

 

石段が整備されて歩きやすい道。  ここを通るのは17年ぶりです。

 

 

大朝日岳~小朝日岳

 

 

鳥原山の山頂展望所。

 

 

大朝日岳~小朝日岳

 

 

鳥原山を下ると木道の湿地帯です。

 

 

池塘と草紅葉がいい感じですね。

 

 

草紅葉が見頃。

 

 

鳥原小屋の水場。

 

 

小屋の隣にある朝日岳神社。

 

 

鳥原小屋

 

 

鳥原小屋から20mの所にあるトイレ。 水洗トイレが2つと冬季用トイレが1つ。

 

 

小国町の高校生が登山合宿していました。

鳥原小屋は広くてきれいです。  床もピカピカ。

新築すぐの17年前に泊まった時とあまり変わっていません。 

朝日山岳会の皆様がよく手入れしているのでしょうね。  ありがとうございます。

 

鳥原小屋から朝日鉱泉に下ります。  このあたりの紅葉は見頃。

 

 

青空が見えます。

 

 

紅葉の道を下ります。

 

 

ブナ林になりました。

 

 

ジグザグの急坂が終わるともうすぐ朝日鉱泉。

 

 

弘法水

 

 

吊り橋を渡るけんさん。  

初めての朝日連峰縦走が、紅葉ピークの快晴続きだったから喜んでいます。

 

 

道路が通行止めになっているので、臨時の駐車場に車を止めてありました。

15:18 3泊4日の主稜線縦走は無事終了。

 

そこに止めてあった同行者の車に乗って、登り口の泡滝ダムに止めてある私の車を回収します。

 

大井沢の「ゆったり館」 温泉最高~
なにしろ3日も避難小屋泊まりでしたから。


近くの民宿で山菜キノコ蕎麦を食べました。(1300円)

さて、これから泡滝ダムへ。

これがけっこう大変だけど、あれだけ良い思いをしたから苦になりません。

 

仙台の家に着いたのが22:19。

蕎麦と温泉を入れて、下山してから7時間もかかりました。