京町家で蠱惑のアート展 | 宗方玲・詩人が語る京都と歌舞伎

宗方玲・詩人が語る京都と歌舞伎

ブログの説明を入力します。

六角通と新町通の角を東に曲がると、大正3年建設の、麗寿庵(ろくじゅあん)。

 

名代の華わらびが、美味しいんです。

 

ウィーンから京都にアトリエを構えた写真家、ローランドハーゲンバーグの展示がありました。

 

そのお題は、「蠱惑」。 「悔しいけれど、夢中になりそう」との副題は、作家? 見る方?

 

玄関を抜けると、中庭。 羅城門の礎石が置いてあるとか。

 

その向かいは、主庭。 井桁には、鞍馬山の石が使われています。

 

茶室の横に、舞妓はん。 玄関でも見つけましたが、一瞬のさりげなさが作家の特徴。

 

ながーい廊下が、町家らしい。

 

東の間は、くつろげる場になっています。

 

おや、後ろ向きの舞妓はん。

 

ドローイングの小品が、飾られています。

 

それは、歌麿、白隠、広重などへの、オマージュ。

 

蠱惑の答えは、遊び心か。

 

奥の庭を眺めながら、ゆったり。 大きい灯籠は、春日燈籠です。

 

お菓子をいただける広間に、ちょっと失礼。

 

施主の日本画家、今尾景年のアトリエ兼自宅だった館です。

 

わあ、びっくり。 こんな遊び心って。

 

更に、意味深なドローイング。

 

何だか、不思議なひとときを過ごしました。 あっ、華わらびは。