下鴨神社に初夏の花をみつける | 宗方玲・詩人が語る京都と歌舞伎

宗方玲・詩人が語る京都と歌舞伎

ブログの説明を入力します。

気温がぐんぐん上がってきた一日、出町柳にやって来ました。

 

商店街に行く途中に、下鴨神社に寄ってみます。

 

表参道は、初夏の緑でいっぱい。

 

こちらは、女性を守る美麗の神様、河合神社です。

 

鴨長明の方丈も、緑の中。

 

神社に戻って、馬場です。 来月は流鏑馬神事、夏は古書展があるところ。

 

おお、ビッグ。 ここは、ラグビー第一蹴の地なんです。

 

ぱっかぱっか。 これはうれしい、神馬に会えました。

 

糺の森を、深呼吸しながら、ゆっくりと歩いていきます。

 

泉川の、清い流れ。

 

クサイチゴが、そっと咲いています。

 

かくれんぼ中よ。 あら、見つかったかしら。

 

クサノオウの黄色が清楚。

 

初夏の花を見ながら、楼門に着きました。

 

御手洗池に、山吹の花。

 

しっかりお詣りして、出町に戻りましょう。