京都国際写真祭(京都駅の西) | 宗方玲・詩人が語る京都と歌舞伎

宗方玲・詩人が語る京都と歌舞伎

ブログの説明を入力します。

13日まで続く、京都国際写真祭。

西本願寺の北西側にある、今は廃校になった、淳風小学校です。

 

ここでは、写真祭と連携した「KG+」の作品が、教室ごとに展示されています。

 

保健室では、顧剣亨の「Utopia」。 自然と人間の混在に関する、忠実な記録。

 

プレイルームでは、八木玲子たちの「結」。 集団としての人に、絆は見つかるのか。

 

理科室では、杉山有希子の「CRASH」。 壊れた機械と対峙した物語。

 

ニコラ・オヴレーの「Lisa」。 深夜のベンチ、見知らぬ彼女との冒険。

 

2階に行ってみましょう。

 

音楽室では、大橋愛の「皮膜」。 止まった世界としての写真にある、変奏曲。

 

ランチルームでは、小山明の「シネマオブスキュラ」。 トリッキーなミニチュア世界と、幻想的なピンホール映像。

 

「漢字の起源の写真的探究」。 スタンフォード大の学生たちの、字がユニーク。

 

鷹巣由佳の作品が、風に揺れている。

 

荻野NAO之と高橋弘康の、「鴨川胎動」。 コンピュータルームで見る、ドローン映像がおもしろい。

 

で、生活室で延彩花の「But Cher」。 広い空間の中の、切り取られた空間。

 

小学校に、作品が不思議にマッチしていましたね。

 

ここから西に歩いて、島原を抜けていきます。

 

中央市場です。

 

おやおや、今日は大賑わいです。

 

ここでも、写真祭が。 フランス人アーティストのK-NARFが撮った、「働く人」。

 

市場で働く人たちの写真が、壁面に貼られています。

 

これが、実際のスタジオです。

このあとは、西大路からバスで戻りましょう。