回想台湾の旅 阜杭豆漿 | 日々これ台湾

日々これ台湾

恐れ入りますが、営業系の読者登録はご遠慮下さい。
台湾大好き。気軽に行ける台湾、ガイドブックには載っていない情報も発信して行きたいです。

私の大好きな朝ごはんは『鹹豆漿と油条』

{BFB8F69D-01E8-4157-A373-B29DB54D092B:01}

 

鹹豆漿と油条を食べたくて台北で有名な朝食屋『阜杭豆漿』に2013年に訪れたことがある。

5時半からやっていて、行列必至らしい。夫は並ぶの嫌いなので5時半には着くように行った。

街はまだ動いていなかった。

{C4693095-E823-446B-9B2E-40087B7EB1CA:01}
華山市場の二階にある。(市場もまだ営業していない時間)
{885BDF15-2C9C-4A3D-BA0C-C96CE5B3692E:01}

建物に入ると暗いし、サビ猫ちゃんがいて、やっているの?とドキドキして階段を上がった。

{D69BA82B-3121-4E1D-9882-8EC757469834:01}

お店の入口は数人並んでいたが、店内はすでに多くの人がいたのでビックリした。

{CCA29666-021D-436A-8ADA-EF99C273981F:01}

 

{688126F0-D586-4DA0-9F3A-5EC2BCBEAF60:01}
期待を裏切らない美味しさだったが、このお店を利用したのはこれが最初で最後。
その辺のお店でも十分美味しい鹹豆漿と油条を出すのに気づいてしまった。
 
2017年宿泊した台北城大飯店の近くに食堂の前を朝だけ間借している油条屋さんがあった。
その時はホテルで朝食を食べた後だったが、1本購入し歩きながら食べた。
揚げたてたなので、美味しかった。
油条は揚げたてに限る。
随分前に油条が美味しくて日本に持って帰ったら、酸化して不味くなっていた。

 その時に一緒に旅していた友人がグチャグチャな茶色の紙袋に油条を入れていたら、成田で入国する際に係員に中身見せてと言われた。

私は何年も台湾を旅しているが、怪しまれたことがない。

台湾通の独身の友人が年に数回台湾を旅していたら、桃薗空港で呼び止められ尋問されたようだ。

空港職員は何を見ているのか、興味津々。