T三段の<男の美学> | 無門会空手 福岡本部道場 ブログ

無門会空手 福岡本部道場 ブログ

「未来を創造する理想の武道空手道」
   無門会空手 福岡本部

mumonkai-fukuokaのブログ


 結納が終わり婚約はしたものの、結婚式は仕事等の関係で6月・・

しかも、お相手の方とは遠距離(約100㎞)で、なかなか会えない状態・・

よって、式までの余りの長さに、今度は周りがヤキモキ・・


 「籍だけでも早よ入れたがよかばい」

 「もう婚約したっじゃけん、早よいっしょに住んだがよかバイ」

 「んにゃ、早よ子供ば作らな!」


 周りのありがたい?声を受けてT三段は、

 「ご心配頂きありがとうございます。籍は結婚式当日に入れるようにしています。彼女とは(式)当日までは、いっしょに住むことはありませんし、指1本触れません。

無門会会員として変なことをしては申し訳なかです。」

との事でした。


 組手スタイル同様、ひたすらまっすぐで自分の道にこだわり続ける男の姿が、そこにはありました。

 すばらしい!さすが九州男児です。九州男児には<結婚までは指1本触れない!>という男の美学があります。私もそうでした。きっと皆さんもそうだと思います・・


mumonkai-fukuokaのブログ 「さあ、かかって来なさい!」お祝いの逆突き!受付中です(笑)