さて、長男が売りに出した、古い古い私のセリーヌに、もっと古い母のヴィトン。

 

びっくり。ちょっとね、あまりお値段の事を書くのはと思いますけど、本当にびっくりしたのです。ヴィトンが鑑定とか手数料引いて240。セリーヌは200?だかでオファー来てるけど「それじゃ安いってネゴしてる」きゃ! 50くらいでもと思ってた私だから、200なんて来たら速攻OKしちゃうわ。

 

 

一応「売れたら半分あげる」とか言ってあったけれど。そんなお値段出すなら、普通に良い質のバッグ買えばいいのに、と思っちゃう私はもうお年寄り(らしい)。

 

 

退院して来た次男に言ったら(次男の方がいっぱい売買してる)安すぎる...僕ならもっと高く売れた、って。あら、こんなのでいいなら、もっとあるよ。

 

私はバッグや靴はブランド品にあまり興味がないのです(丁寧に扱わないから、お値段 不相応)。右上のプラダは40歳のお誕生日にみんなからもらって、もう使い古して中が破れてる。右下のエルメス はジュネーブのファミリーセールで、妹がいっぱい買ったついでに一個買ってみた。左の皮のグッチも母が「重い」って使わないからもらって使ってた。どれも古い.....ヴィンテージ。

 

 

次男...エルメスのトートーはすぐ150ってオファー来たけど、Too lowって言った...うそん。こんな布...。多分ファミリーセールでそれくらいのお値段で買ったはず(20年くらい前)...しかも使い勝手よくないからそのまま。で、プラダなんて中が何箇所か穴空いてるのに「85で売れた」だって。外側はね、人からいただいた物だし、結構使っていたけれど、割と綺麗。

 

「こういうのって、プラダのマークが欲しいんだよ。ここだけ切り取って別に使ったり」ああ、そうやってリメイクするのねえ。なんにせよ、タンスの肥やしがまた若者に使ってもらえるのはいいんじゃない。

 

笑ったのが、このプラダはしょっちゅうお店のセキュリティでピーピー鳴っていたのです。鳴らない事も勿論多かったけど。次男「ママ...盗難防止のタグつけっぱなしだよ(3cmくらいで小さいのです)」ええええ?!お友達がパリのプラダで買って来てくれたのよ、40歳のお誕生日プレゼントに!つけたまま、ピーピー鳴らしていた私...(ってか、お店で外してよ...18年前に!😂)。小さいタグで気づかなかったわ。

 

 

確かこれも妹から...もらって袖を通した事がないはず笑い

バブルな肩パッドキラキラ

 

こーいうのも、次男曰く「売れると思うよ」だって。もっとない?って...ベルサーチの革ジャケット!これは革がとてもよくて、着倒して裏地の背中側が破れたの、わざわざ直してもらってまだ来ていた代物。これはいつか着るかもしれないし、愛着のあったものだから売〜らない!って着てみたら...

 

「ママ... マトリックスみたいだね」😂 

こういうのが似合った時代もあったのよ!

 

 

まあ...ファッションは繰り返すから、こういう古い時代のものが重宝されるのでしょう。次男はどうせ暇だから、私の部屋からいろいろ引っ張り出して来そう。

 

 

転んでも(まさに「転んでも」)タダでは起きない次男!

 

image

あちこちにドロップオフのお店があって。ステッカー貼って置いてくるだけ。簡単。

 

 

 ママはもうねえ、料理するから爪も短く、色もつけず。手はますますシワシワだし笑い

 

日曜はようやく落ち着いて、大根キムチ漬けて、粒あんを炊いて。

 

観葉植物がどんどん増えていて、長男には「ママ...うちはジャングルになるの?」って言われたし。安住さんが以前おっしゃっていたように、段々、太陽が嬉しくて、緑の成長が楽しくて。山もいいし「そのうち、ママ、石が好きになるのよきっと」って言ってみました。わはは。

 

さて断捨離話続きます(さらに驚いた話も)。