基礎工事(6) | ゆっキ~の一条工務店i-cube軌跡

ゆっキ~の一条工務店i-cube軌跡

この度、一条工務店i-cubeで家を建てました。
一生に一度?の大きな買い物。
少しでも軌跡を残し、色々レポートしようと思います。

先日、ネットを見ていたらスェーデンハウスで施工された御宅のブログを発見。

スウェーデンハウスと言えば、一条工務店も一目置く!?ハウスメーカー。
窓は3層、木製窓枠。2x4の1、6倍の木を採用し、一条工務店と同じく(薬の種類は違うみたいですが)防蟻加工木材を一部に採用等、家の性能にもこだわりが有るようです。

暇だったゆっキ~は少し読んでみる事にしました。
へ~スウェーデンハウスも今時珍しい布基礎か~(ノ゚ο゚)ノ
でも、布基礎は布基礎でも、基礎一体打ち工法 底部分(フーチング部分)と立ち上がり部分を一体(1回)で施工するみたいです。
ゆっキ~、なら、ベタ基礎はどんな風に施工するんだ?ベタ基礎にも基礎一体打ち工法って有るのか?と思ったけれど・・・知っている方居ましたら教えてください。

あと1つ、気になった記事が
防蟻処理 木材の加圧注入はスウェーデンハウスも一条工務店と同じように施工されていまるようですが(スウェーデンハウスはスウェーデ仕様の為、建築中にシロアリ対応の防蟻処理をするみたいです。)、あと土壌にも防蟻処理すると言う事です。
土壌の防蟻処理は水で薄めた薬剤(タケロック等)をジョーロ、噴霧器で散布と結構お手軽に思えました。

気になったゆっキ~は監督さんに確認してみました。
ベタ基礎では土壌(基礎下地の土)の防蟻処理は必要ないので施工しないそうです。でも、布基礎の場合は土壌にも防蟻処理をすると言っていました。あと、玄関土間部は防蟻処理すると言っていました。

ゆっキ~思うには、基礎の配管出入り口に青色の防蟻処理をするのはブロガーさんの記事で知っていますが、土壌にも防蟻剤の散布をしておいた方が防御力上がるんじゃないの?と考える今日この頃です。

にほんブログ村

さて、今日、土地を見に行くと基礎立ち上がり部の枠が施工されていました。
 

・・・
 
アンカ-ボルトも仮止めされていました。
ボルト類も入れられたので、高さ調整したらコンクリ打ちですね。(*^-^)b  

ココだけの話、(^▽^;) とうとう入ってしまいました。
基礎コンクリの状態が気になって、あの炎天下にさらされてヒビ入っていないかの確認です。

結果!気になっていたヒビ、入っていませんでした~。\(^o^)/
一応、コンクリ部を触ってみたら、雨も降ったし2日もたつしのにまだ生ぬるい感じでした。(捨てコン部は冷たかったです。)

応援のワンポチお願いします。

にほんブログ村