こんにちは。
つなぎびと雫です。
本当に改めて
毎日が氣づきの連続
だと感じています。
点と点が結びつき
1つに繋がっていきます。

最近、自分自身、氣づいたこと。
自分の内側の声。
そして、相手に投げ掛ける言葉が
変わってきたことに。
知らないうちに
すばらしい!!
という言葉をよく使っていました。
言葉にはそれぞれ言霊がありますが
そこにさらに
発する側の心からの想いが合わさると
より強固になります。
自分に掛ける言葉はもちろんです。
想い 重い
言葉はそれだけ重いのです。
だからこそ、言葉は丁寧に紡ぎたいと
思うのです。
昨日こんなことがありました。
「トイレにカレンダーを掛けると
良くないことが起こる」
ある知人に、この話を聞いてすぐに
その人は私がプレゼントした
カレンダーを簡単に外しました。
私はどんな理由で?
と聞きましたが
理由は特に分からなかったそうです。
もちろん、あらゆるいわれがあります。
地域によっても、国によっても
様々あると思います。
私も信じていることはいくつかあります。
ですので、
それを聞いて自分もそう思うなら
構わないのです。
でも、そのカレンダーを掛けていた数年間
その言葉を見て救われ、良いことがあった。
と話していたことは何だったのでしょうか?
(そのカレンダーは日めくりカレンダーで
癒しの絵と言葉が書かれています。
めくらずにそのままのことも多かったです。)
その人にはカレンダーというより
絵言葉。
そう、自分にとってどうなのか。
位置付けは何なのか。
それによっても全く違うものになります。
そして、このことから感じたことは
特に悩みを相談されたと
いうわけではないのなら
なおさら
「~すると良くないことがある。
~は良くないことが起こる。」
良くないことが起こる。
こんなことを聞いたら
気にしないようにしても気になってしまう。
それを覆す確信がないかぎり。
知らず知らずに
言われた言葉が
足枷になってしまうことがある。
だからこそ
良くないことが起こる。
などマイナスな言葉を軽はずみに使うのは
危険なのです。
私も今まで知らず知らずに
使っていたかもしれません。
だからこそ
丁寧に言葉を紡ぐ
それは
相手を分かろうとする気持ちから
生まれると思うのです。
相手の背景を感じながら話をしていきたいと
今はしっかり思うのです。
言葉はそれだけ重いのです。
知らず知らず
心に深く深く入り込んでいきます。
重荷にさせず
あたたかな想いにしていきたいものです。
自分に掛ける言葉を
そして相手に掛ける言葉も
愛と感謝を込めて。
氣づきと心の解放が
生まれますように。