皆さんこんにちは。


とっても良いお天気に恵まれた10月24日
グラデーションカラースケール®を開発、特許取得された
なかがわやすこ先生が代表を務められる
JPFCAの2周年パーティに参加させていただいてきました。


場所は神戸居留跡地にある
TOOTH TOOTH maison 15th

とっても素敵な空間で素敵な方々と美味しい食事を頂きながら楽しいお話をさせていただきました★.。・:*:・゚`☆.。・:☆♪


この日のドレスコードは

皆さん赤をどこかに取り入れられた装いで
本当に華やかでお洒落でいらっしゃいましたおねがい

私はトップスとバック、そしてネックレスに赤を取り入れました。

ちなみにバックに付いてるファーとポーチはパーティ後、購入しました。
欲しかったものに出逢えて大満足照れ


そして、このエキゾチックなネックレスは
この資格を取る為に何度も通った
神戸で購入した
アドルフォドミンゲスというブランドのものです。

来るたびに何かしら購入してしまっていました爆笑




今回のパーティでは、なかがわやすこ先生が1テーブルずつ回られ、興味深いお話をしてくださいましたラブ

もちろん、グラデーションカラースケール®に関するお話です。

私がぽわ~としているうちにも、どんどん広がっているんだなぁとうれしくなるお話でした。


私がグラデーションカラースケール®ならびにこの診断方法に惹かれたのは、やはりしっかりとした理論に基づいていて、とても説得力があるところです。

その部分がやはり色彩学会でも認められたところであるとつくづく思わされました。


またさらに詳しくお話されたことをその日が近づいてきましたらアップさせていただきたいと思います。






私はやはりつくづく思うことは
教えることが大好きということです。


さらに必要な知識をしっかり身に付けていきたいと思っております。
パーティでは素敵な出逢いもありまして本当に感謝いたします照れ






…それにしても本当に写真慣れしないものですショボーン
もっともっと堂々と自信をもって、自分史上最高に毎回写れるようになりたいと思うのでした…




いつも読んでくださって本当にありがとうございます。
心より感謝を込めてドキドキ