今朝はうっすらと雪化粧雪の結晶

でも能登震災地の映像では

10~15cm程も積ったみたい

びっくりハッ

そう言えば東日本大震災も

3月11日なのに雪が舞ってたり

(東北はこっちの2月並?)

阪神淡路大震災も1月17日と

寒い真っ只中だったかと

備えは水や食料も大切だけど

冬季の寒さ対策も重要なんだと

考えさせられました

寒いんで午前中は何するでも無く

昼もそこそこ過ぎてからの昼食

・・・

あっ

暮れに玄関掃除と共に行った

チェーンメンテ(洗浄)

注油タラーでもするか

そう言えばこの自転車(上)は

3台目とあって置く場所が

自作ラックで2階建てチョキ

うっかりや地震の事も考え

必ずトラベルベルトで

カチっグッ

8kg程のロードバイクだから

棚が倒れてもブラ~ン?大丈夫OK

(家が潰れれば元も子も無いえーん)

1月1日の本震の時は

役立ってくれてたかも!?

目て無いけどね爆  笑