夏期休業のお知らせ
こんにちは、「リカーパークまるち蔵」店長@裏川です。
毎度おなじみ夏期休業のお知らせですが、今年は少々変則になります。
通常お盆の時期にまとまったお休みをいただいておりましたが、今年はお盆は平常営業で、お盆過ぎにお休みを頂戴いたします。
またその前後の数日間は、都合により時間を短縮して営業いたします。
詳しく申し上げますと....↓
8月19日(水) 短縮営業(AM10:00~PM7:00)
20日(木) 短縮営業(AM10:00~PM7:00)
21日(金) 短縮営業(AM10:00~PM7:00)
22日(土) 短縮営業(AM10:00~PM7:00)
23日(日) 終日休業
24日(月) 終日休業
25日(火) 終日休業
26日(水) 短縮営業(AM10:00~PM7:00)
27日(木) 短縮営業(AM10:00~PM7:00)
という日程です。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
長かった梅雨もようやく明けて、夏本番の暑さとなってきました。
コロナ同様に、熱中症にも十分お気を付け下さいませ。
*** リカーパークまるち蔵 ***
〒510-0087 三重県四日市市西新地17-4
TEL:059-351-1477
MAIL:multi@m6.cty-net.ne.jp
URL:http://store.shopping.yahoo.co.jp/multigura/
Facebook:http://www.facebook.com/multigura
レジ袋有料化について
お客様にお知らせとお願い
2020年7月1日からのレジ袋有料義務化に伴い、当店でも従来店頭で提供しておりましたレジ袋について、すべて有料とさせていただくことと相成りました。
大変心苦しいですが、この運動の最終的な目標である環境問題解決の一環として、当店も微力ながら協力していく所存です。
もし可能であればお客様にもマイバッグなど持参の上でご来店いただけましたら、幸いに存じます。
なにとぞよろしくお願い申し上げます。
リカーパークまるち蔵 店主 裏川和毅
*** リカーパークまるち蔵 ***
〒510-0087 三重県四日市市西新地17-4
TEL:059-351-1477
MAIL:multi@m6.cty-net.ne.jp
URL:http://store.shopping.yahoo.co.jp/multigura/
Facebook:http://www.facebook.com/multigura
「MIYANOYUKI」
こんにちは、「リカーパークまるち蔵」店主@裏川です。
ちょうど3年前に当ブログで、「激レア宮の雪」というタイトルでご紹介したお酒があります。
どちらかというとこの辺りでは大手の酒蔵で、あまりとんがったお酒を造るイメージのない「宮崎本店」さん。
しかし技術力だけは確かなものがあります。
そしてそのころ、ちょうど竣工したばかりの“新蔵”では、少量仕込と徹底した温度管理がウリです。
ここで生み出されたお酒は、それまでの宮の雪のイメージを覆す、素晴らしいものでした。
それが“限定流通酒”として、当店を含むわずか5店でしか販売されない
「宮の雪 山廃仕込 特別純米 生原酒」
「宮の雪 純米吟醸 生原酒」
の二つです。
これまでは1.8Lのみの販売だったのですが、この2月からは新たに720mlも造られるようになりました。
そしてそれを機会に、少々モデルチェンジ!
新たに
「MIYANOYUKI WHITE BADGE」(白ラベル)
「MIYANOYUKI BLUE BADGE」(青ラベル)
として生まれ変わりました!
今まで「興味はあるけど、いきなり一升瓶はちょっとキツイなあ」と感じられていた方にも、
気軽に手に取っていただけると思います。
バランスよく口の中に広がる酸味とうまみが特徴の【WHITE BADGE】
洋梨やパイナップルを連想する華やかな香りが特徴の【BLUE BADGE】
どちらもよろしくお願いしま~す(^O^)/
「MIYANOYUKI WHITE BADGE」(山廃純米生原酒)
1800ml ⇒ https://store.shopping.yahoo.co.jp/multigura/a005089.html
720ml ⇒ https://store.shopping.yahoo.co.jp/multigura/a007057.html
「MIYANOYUKI BLUE BADGE」(純米吟醸生原酒)
1800ml ⇒ https://store.shopping.yahoo.co.jp/multigura/a007029.html
720ml ⇒ https://store.shopping.yahoo.co.jp/multigura/a007058.html
*** リカーパークまるち蔵 ***
〒510-0087 三重県四日市市西新地17-4
TEL:059-351-1477
MAIL:multi@m6.cty-net.ne.jp
URL:http://store.shopping.yahoo.co.jp/multigura/
Facebook:http://www.facebook.com/multigura
「田光 干支ボトル」
こんにちは、「リカーパークまるち蔵」店主@裏川です。
今年も残すところあと1週間となりました。
というわけで、とりあえず年末年始の営業のご案内です。
~12月31日(火) 通常営業 (31日は18時閉店)
1月1日(水)~3日(金) 休業
1月4日(土)~ 通常営業
ご不便をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
さて、お正月となると「お年賀」の品にもいろいろと気を遣うところですが、当店ではこのお酒が大人気!
「田光 純米吟醸 干支ボトル 子」
現在三重県産酒の中でも特に進境著しい菰野町の酒蔵、早川酒造が造る「田光」。
こちらで昨年から始まったこの干支ボトル。
レギュラー酒には使われてない、山形県産の「出羽燦々」を使い、非常に軽やかな仕上がりになっています。
特製カートンに入ってますので、お年賀の品としてピッタリですよ(^^♪
「田光 純米吟醸 干支ボトル 子」
720ml 1,980円(税込)
※お求めはこちらへ ⇒ https://store.shopping.yahoo.co.jp/multigura/a007130.html
数に限りがありますので、品切れの節は何卒ご容赦くださいませ。
*** リカーパークまるち蔵 ***
〒510-0087 三重県四日市市西新地17-4
TEL:059-351-1477
MAIL:multi@m6.cty-net.ne.jp
URL:http://store.shopping.yahoo.co.jp/multigura/
Facebook:http://www.facebook.com/multigura
「まるごと四日市の酒」
こんにちは、「リカーパークまるち蔵」店長@裏川です。
3年前から四日市の酒屋有志5軒で手掛けている
「まるごと四日市の酒~MARU YON~」。
今年も造っております!
新しい四日市の名物になれば、と本気で考えています(笑)
この「まるごと四日市の酒~MARU YON~」について、ご存じない方もいらっしゃるでしょうから、いま一度ご説明いたします。
まずそのコンセプトは
「真の地産地消、真の地酒」
です。
昔から地酒というのはその地元の人たちに親しまれるもので、
他の地域の人はその土地に行かなければ飲むことができないものでした。
ところが流通の発達によって、今や居ながらにして全国の地酒が楽しめるようになりました。
これってとても喜ばしいことですが、その反面、有難みという点ではちょっと薄れてしまっているのかもしれません。
四日市へ来ないと飲めないお酒があってもいいんじゃないか、そう考えました。
また別の面から考えますと、地元四日市に何軒か酒蔵はあるものの、お米はみんな市外から納入されています。
つまり厳密に言うならば、生粋の地元産ではないわけです。
お米から地元にこだわってもいいんじゃないか、そういう思いもあります。
このふたつの考えが合わさった時、
「生産から販売まで、そのすべてが四日市市内で完結する酒」という基本コンセプトが出来上がりました。
そして過去3回の発売で、それを市内の皆さんに問いかけたわけです。
毎回タンク1本分だけを仕込んで12月中旬に一斉に発売しました。
お陰様で趣旨に賛同いただいた飲食店さんで多数取り扱っていただいたことも手伝って、発売後即完売となりました。
そして今回が4度目となります。
今回ラベルはあえて変えずに、好評だった昨年のものを踏襲しました。
酒の表面に雫が落ちる瞬間をモチーフにしていますが、4つの丸は
「お米を作る農家」
「お酒を醸す酒蔵」
その「お酒を伝え、売る酒屋」
そして「それを愉しむお客様」
このうちどれかひとつでも欠けると成り立たない、4つの要素を表しています。
このお酒の原料となる酒米「神の穂」を作って頂いたのは、市内保々地区の「齋藤農場」さん。
齋藤さんは「みえの安心食材」にも認定されているこだわりの農家の方です。
そしてお酒を醸すのは、「宮の雪」で知られる「㈱宮崎本店」さん。
昨年、少量仕込みの出来る新蔵を建てられましたが、温度管理などもバッチリの素晴らしい環境の蔵です。
発売は12月5日(木)の予定ですが、もうすでに予約がかなり入っている状態ですので、お求めの方はお早目のご予約をお願い致します。
なお申し訳ありませんが、四日市市外への発送、配達は致しかねます。
「四日市市内だけで完結するお酒」というこのお酒を趣旨をお汲み取り頂き、ご理解いただければ幸いです。
もちろん遠方から買いに来ていただく分には全く問題はありません。
「まるごと四日市の酒」 純米吟醸 無濾過生原酒 (要冷蔵)
1800ml 3,245円 720ml 1,623円 (いずれも税込)
ご予約は当店まで
TEL:059-351-1477
FAX:059-352-4973
Mail:multi@m6.cty-net.ne.jp
*** リカーパークまるち蔵 ***
〒510-0087 三重県四日市市西新地17-4
TEL:059-351-1477
MAIL:multi@m6.cty-net.ne.jp
Shopping Site:http://store.shopping.yahoo.co.jp/multigura/
Facebook:http://www.facebook.com/multigura