さてさて、今回の旅の主目的は果たしたので、時間つぶしに今まで行ったことの無い、観光名所の迪化街という所に行ってみた。

 

団体旅行では決して行かないような所なんだと思う。

 

今迄は、ピンポイントでそれぞれ場所に行きカラスミやお茶等を買っていたりしていたので、そんな場所を夫婦二人で歩く事は無かったのだ。

 

適当にタクシーを止めて、コンシェルジュに書いて貰った住所を書いた紙を運転手に見せる。

 

 

それなりに有名なので、理解した運転手はここまで連れてきてくれた。

 

 

今はもう寂びれてしまったという布を扱う市場

 

 

そこそこの歴史的な建物の配置が書いてある地図のようだ。

 

 

路地に入ればこんな感じ

 

 

この一本道が狭いが街並みとなっていて、両脇に間口の狭い商店が並んでいる。

これがメインロード。

 

 

 

 

東南アジアではよく見る感じの商店が並ぶ。

 

ただ、店の前に置いてある大きな樽や入れ物に山盛りになっている商品は、

新しいものと古いもの物の入れ替えをどうやって居るのかが気になった(笑)

 

 

洒落たお店の中はこんな庭も作ってあって結構おしゃれだ。

 

 

 

 

小籠包のような調味料入れが可愛らしかったが、食指は動かず買うことは無かった。

多分使い勝手が悪いようなので、こんな風にして飾りとして置いておくには面白いだろう。

 

 

こんなに大量にあるとやっぱり面白くない。