火曜日はマルチ県立射撃場の定休日。
それに合わせたわけでは無いが、次の火曜日は私の2度目のコロナワクチン接種日。
副反応でのたうち回るかも知れないし、家のリフォームもひと息ついたので、こっそり月曜日に射撃の練習に行って来た。
外はとんでもない猛暑日だが、射撃中は背中側から涼しい風が吹くし、休息中は冷房の効いた部屋で過ごせるのでゴルフより体に負担がかからない。
かねてからの予定通り、この日から今までのストレート一発撃ちから、普通のトラップ撃ちに変更することにした。
1ラウンド、2ラウンド目
初めて経験する、右や左に走るクレーに目も体も気持ちも追いつかない😥
結果は2ラウンドとも惨敗。
気を取り直して挑戦し、少し慣れてきて3ラウンド目でこの程度。
最後に、やっと普段の様なスコアになってきた。
一発撃ちだと弾の消費は限定的(25発×4ラウンド)な百発のみだが、二の矢も撃つとなるとほとんどがそうなるので半端なく消費する。
少し多めにと思って持って出たが、結果は4発残っただけとなった。
うわぁ~
早くうまくならないと私の財布が👛軽くなってしまう ( ノД`)シクシク…