さて、三男チャラチャラボーイはこの春から岐阜の大学生になることになっている(高専を無事に卒業できたらの話)のだが、まるち地方から通学は不可能なので向こうで部屋を借りることにしてみた。
昨年ネットで調べてみると、なにかヨサゲなホームページを発見。
予約は無料とのことだったので、取り敢えず「ポチ」しておいたが、最近になって空き部屋のメールを送ってきた。
う~ん、なかなかしっかりとお金を取るシステム。
基本的には礼金は0円となっているが、最初に希望していたアパートは1階にしか空きが無いので仕方なくスルー(防犯上の理由で)したところ、次に紹介してきたアパートはしっかりと礼金を1か月分取るようだ。
まあ、これが普通だからと思ったが、早速送られてきた契約書を見て驚いた。
契約は1年間。
しかも、契約満了時にはまた礼金1ヶ月と書いてあるではないか・・・・・。
それならはじめから礼金は2か月分と書くのが普通だと思うのだが、岐阜の県民性はそうなのだろうか?
今までに知っているシステムは・・・・・次男の場合は2年契約で更新料は1ヶ月分だった。
これって高くねぇ?
昨年ネットで調べてみると、なにかヨサゲなホームページを発見。
予約は無料とのことだったので、取り敢えず「ポチ」しておいたが、最近になって空き部屋のメールを送ってきた。
う~ん、なかなかしっかりとお金を取るシステム。
基本的には礼金は0円となっているが、最初に希望していたアパートは1階にしか空きが無いので仕方なくスルー(防犯上の理由で)したところ、次に紹介してきたアパートはしっかりと礼金を1か月分取るようだ。
まあ、これが普通だからと思ったが、早速送られてきた契約書を見て驚いた。
契約は1年間。
しかも、契約満了時にはまた礼金1ヶ月と書いてあるではないか・・・・・。
それならはじめから礼金は2か月分と書くのが普通だと思うのだが、岐阜の県民性はそうなのだろうか?
今までに知っているシステムは・・・・・次男の場合は2年契約で更新料は1ヶ月分だった。
これって高くねぇ?