ブリジストン美術館

最近は六本木方面の新国立美術館やサントリー美術館などに押されていて、余り目立たない存在だが、押しも押されぬ美術館界の大御所だと私は信じているので、空港に行くまでの時間をここで潰す(過ごす)ことに決めた。

JR山手線に乗り、恵比寿から品川を通過して東京駅に・・・・・テクテク東京駅構内を歩いていたら、件の社長さんから電話が入り、成り行きでお迎えに来てもらうことになった。

30分ほどで到着するというのを制止して、折角なのでゆっくりして1時間後に落ち合うことにした。

入り口受付で800円を払い奥のコインロッカーに荷物を預ける。 そしてエレベーターを使って2階に・・・・・。

いつも思うけど、なんでここは制服姿の警備員が多いのか不思議。

中はほとんど客も居なくて落ち着いて廻れる理想的な環境だった。常設のルノワールとピカソだけをさっと鑑賞して次室に・・・・・。

私の好きな猪熊源一郎の作品も3作飾ってあった。 そういえば昔、長男の中学の卒業旅行にわざわざ丸亀の猪熊現代美術館まで行ったことがあったな。

それが縁で彼の作品を買ったことを思い出した。

もう少ししたら、桃林の絵から猪熊に代えよう。