RX-8、リヤカメラ取り付け。

自分の高齢化を見据えて?運転支援装備。追加。

ナビ付きグレードだともともと開閉式のモニターが付いてくるのだが、

それ使えば開閉式のリヤモニター作れるじゃん。

と思って純正品(中古、作動確認品)入手。

で、分解。

世の中そう簡単には話が進まないようで、

純正のはモニターだけあっても役に立たんらしい。

ナビ本体とチューナーがあれば、チューナーの外部入力を使ってリヤモニターになるらしいが、

そのためにはモニター以外の純正部品、本体と配線とチューナーとGPSともろもろ。

そんなもん揃えたら1台買える!

という事で、とりあえずモニターを分解しつつ。配線図と照らし合わせ、

どうせ何がどうしたって12Vのアナログ信号の組み合わせだろ?と思って探るも。

うん。無理だ。いろいろややこしい。

早々に断念w

純正モニターの回路が解析できないのでサイズの合う汎用モニター埋め込み。

純正リトラクタブル回路が解析できないので回路組んでリトラクタブル。

カメラつけてアースと電源とACCとリバース線繋いだらリバース連動リトラクタブルバックモニター完成だな。

というわけで

電気工作?

タイマー回路を作ろうと思ったけど少々勉強と部品の選定が必要なのでどうしようかと思ったら組み立て済みがアホほど売ってる。しかもバラで買うより圧倒的に安い。

ハズレも多いようだがコレはよさげ。いろんなモードに変更できて時間設定も自由自在。

必要数1だけどもう何個か買っておこうかな?

その他2回路リレーを2個(3回路でいいんだけど)とマイクロスイッチを2個用意。

モニターとカメラは前に試しに買ってちょっと使って放置してた安いやつ。サイズがぴったりだったw

埋め込み


組み込み配置


信号切れてから15秒後に閉じ設定。15秒じゃ長いか? 切り返し中にパカパカされても邪魔なので、少し長めに。
合わなければ設定でどうにもなるからあとで調整。
 
モニター入力もう1系統あるのでなにかしら表示部として使えるが、使う予定がないので開きっぱなし回路は作ってない。

内装分解してリヤカメラ配線通し。

こういう時観音開きは便利だなw


開口が広くて作業しやすい

トランクは通通なのにブレースバーで潰しちゃうMAZDAって素敵。お客に媚びれるユーティリティより走り優先w
何で全面トランクスルーにしなかったかな。この開口でトランクスルーがあれば相当ナガモノめるのに。Nバン的な。


ブレースバーは薄板閉じ断面。重量増最小限で最大限の強度。

ホイールハウス、シート下に防音材なし。これも重量増を嫌ったか?だからタイヤとか駆動系の音がこもるのか。そこは軽さより防音材張ってくれ。。


完成。作動確認



リバースでリトラクタブル。ギヤ戻して15秒保持で格納。
オープンボタンでもリトラクタブル。ボタン離してから15秒で格納。
オープン中にキーOFFしたら即座に格納。


バックカメラって俯瞰で自車の後端が写ってないと対象との距離が全然わからないよね。
カメラ潰れるまで下がらないと。。
ハッチかバンじゃないとカメラ位置高くできないけど。