コスプレをご検討の方にお詫びと訂正がございます。
このアメブロの記事とイベントフライヤーに「コスプレ事前登録なし」と書いておりますが、防犯上の理由により登録制とさせていただきます。
フライヤーを配布した後の変更となりましたことお詫び申し上げます。


登録方法

サークル参加でコスプレをされる方

サークル参加フォームの備考にコスプレをする旨とコスプレ予定のキャラをご記入ください

一般の方

Xのイベントアカウント(tudoyuu20250223)
まで
①お名前(HN)
②コスプレを予定しているキャラ
の2点をご連絡ください。

サークル参加、一般の方、共々コスプレ登録料は当日受付の時にいただきます。

一般の方は1週間前の2025年2月16日(日)23:59までにご連絡をお願いいたします。
事前に登録されていない方は、衣装をご用意いただいてもコスプレをすることができませんのでご注意ください。

2024年2月25日(日)、東京都台東区にある「文具会館」で開催されたふゆのさんのダイの大冒険オンリーイベントの「勇者復活祭」にてスタッフをさせてもらいました。

イベント主催の初心者がイベントスタッフ経験して、自分達のイベントにいかしたい事を修行記録から挙げてみます。

まず準備ですが、ふゆのさんはスタッフさんが初めてでもキチンと誰が何をすると役割分担の指示書を用意していらっしゃっいました。
自分達がイベントをする時は同じようなものを作成を検討しています。

ふゆのさんの案内のポスターはオシャレで見るだけでも楽しかったです。
形は違うものになるかもしれないですが自分達も参考にさせて頂きたいと思います。

会場内にコスプレエリアが設けられていて盛り上がっていたので、自分達の時はコスプレ撮影会の時間を設けたいと思いました。

ビンゴ大会も凄く盛り上がっていましたが、ゲームが被ると飽きられるかな、と自分達は他の企画を考えてます。

あとダイの大冒険は小さな参加者さまがいたり、子育て中の人が多いジャンルなのでちょっとした水分補給などが出来る休憩スペースを設けたいです。

このように今回、ヨシタカがふゆのさんのイベントスタッフを経験して得たものが多かったです。
我々主催2人は、皆さんが楽しめるような温かいイベントにしたいです。


ヨシタカと申します。
旧アニメダイの大冒険リアタイ組です。
2020年10月からの新アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」を視聴してドップリ沼にハマりました。


気が付けば高槻さんと同人誌を出してイベント参加する様になりました。

それが今年からイベントスタッフとして修行するとは1年前の自分からは想像すら出来ませんでした。


このタイトルではイベントへ向けての修行記録を書いていこうと思います。