イベントの詳細が決定いたしました。

会場 天神チクモクビル(福岡県福岡市中央区天神3-10-27)

サークル募集 40スペース(机半分椅子一個)
サークル参加料 1sp3000円(パンフレット一冊)
コスプレ登録料 1人1000円(事前登録無し)
入場料1人1000円 パンフレット購入制

と、なっております。

サークル募集受付は8/1を予定としております。1サークル様、2spまで申し込み可能です。
申し訳ございませんが、当イベントでは委託募集は致しておりません。

タイムテーブルなどの詳細は後ほどお知らせいたします。

それでは、よろしくお願いいたします。

この度海外在住の方から、イベントに参加したいという主旨のDMを頂きました。
こちらについて、当イベントでの対応についてご連絡させていただきます。


DMのおおまかな内容は

・サークルでの参加希望
・韓国で開催されたイベントでのサークル参加経験はあるが、日本でのサークル参加はしたことがない

というものでした。


本イベントでは、海外からお越しいただく方へ

・英語・韓国語をはじめとした、他国の言語スタッフは準備できません
・本イベントで設定したルールに従っていただき、日本人ではないからという理由による特別扱いはできません
・本イベントのルールは、日本で一般的に行われる同人誌即売会に即したものになる予定です
・イベント参加費の支払いについては、こちらより指示した方法で対応していただきます

このような対応をさせていただきます。
これらの注意を守ってくだされば、本イベントでは海外からのお越しを大歓迎いたします。

なお、DMをくださった方にはすでに上記をお伝えしており、前向きに参加を検討してくださるとのご返答をいただいております。

お問合せいただきありがとうございました。

******

こちらは海外の方に分かっていただくために上記を英訳したものです。
この文章は外注いたしました。

Thank you for your inquiry about our event.
We received a DM from a company living overseas who wanted to participate in our event.
The outline of the DM is below.
・S/he wants to attend our event as a "circle" — distributor of DOJIN event.
・S/he has experience of participating in events as a distributor in his/her country, but not in Japan.

Our answers to these questions are as follows. 
・Our event welcomes both distributors as well as non-distributors from overseas. 
・We have no staff who can speak foreign languages such as English, Korean and otherwise.
・We cannot give you special treatment just because you are not Japanese, so please follow our rules. 
・This event will have the same regulations as DOJINSHI distribution generally embraced in Japan.
・Please follow our instructions to pay the event participation fee. 

If you are willing to participate from overseas, please note the above points. When we told the person who sent the DM to us, we got a positive reply that s/he has a mind to join us.

****
※This text was written by our acquaintance who are not staff, in order to convey our policy to people overseas.

この度、どなたからかは伏せますが、イベント主催の2人宛に個人アカウントの運営についてのご意見をいただきました

少し意図が掴みにくかったのですが、DMを拝読した主旨を大雑把にまとめますと

・イベント主催をするのであれば、個人アカウントでも地雷の表記をすべきではない
・個人アカウントでブロックしているアカウントがあるようなので、ブロック解除すべきである

というような内容でした

この件につきまして、

・あくまでも個人アカウントとイベントアカウントは運営の仕方や扱いが全く別であること
・個人アカウントは自己防衛を含め、それぞれの価値観で運営したいこと
・ご連絡くださったご本人がつい先日まで我々のアカウントをブロックしていたこと

を理由とし、対応をしないことを決定いたしました
悪しからずご了承ください

今後はDMにてお問合せいただいた内容によっては、意図を取り間違えたりしたくありませんので、第三者の目に触れる形を取りたいと考えております

全てのDMを開示するわけではございませんが、ご承知おきください

今回の件はこの注意書きをする前のお問合せでしたのでDMの内容については公開いたしませんが、今後はDMでいただいたご意見・ご質問については画像などで公開した上での返答という形を取らせていただきますので、併せてご了承ください