よつば🍀です。

訪問いただきありがとうございます。


2024年も折り返し地点、何だかあっという間ですね。


簡単に前半戦を振り返りつつ、後半戦の展望を綴りたいと思います。


前半の振り返り


●1月に行政書士試験合格、2月に第一種衛生管理者試験合格と最高のスタートを切ることができました爆笑


●対人関係能力やマネジメント・スキルを向上させるため、1月からビジネスコーチ養成講座に通い始めました。


約半年間、講義を受けながら、70回を超えるコーチングの実践練習をこなし、6月に認定試験に挑みました。(現在結果待ち)


●社労士としては2年目を迎え、支部の委員会に加入するなど、支部活動に積極的に関わってきました。


出前授業や労務審査など、地域行政と連携した活動にも一歩踏み出しました。


社労士が集まる研究会で登壇の機会をいただくこともあり、段々と活動の幅が広がってきています。


●仕事では、4月から管理職見習いとして新しいスタートを切りました。


メンター研修講師、人事部の課題マップづくり、部内勉強会など、新しい取り組みや改善に向けてチャレンジしています。


以上、ざっと2024年前半を振り返ってみましたが、総じて順調、充実した日々を送ることができましたニコニコ



後半に向けた展望


●最大の目標は、11月23日に実施される特定社労士試験です。


8月までは主に試験対策に集中し、9月からは特別研修が始まりますので、そちらを中心に学習を進めていくことになると思います。


法律系の国家資格試験については、この特定社労士試験を最終ゴールと定めて挑戦してきました。


2022年度の行政書士試験で結果を出すことができず、1年遅れてしまいましたが、その分知識を固めることができたとも言えますので、しっかり集中して取組んでまいります。


●社労士としては7月で丸2年が経ち、3年目入ります。


これまで、開業でも勤務でもないその他登録の社労士として、主に支部会での研鑽や運営等を中心に活動を続け、支部のメンバーとして認知していただけるようになったと思っています。


3年目は、より地域社会とつながりを持ちたいです。


地域の発展に貢献していくために、支部会を通じて、行政協力等より幅広い活動に参加し、経験を積んでいきます。


●仕事については、これまでの延長線にはなりますが、ビジネスコーチとしてのスキルをマネジメントに活かしていきます。


特に、形骸化した目標管理制度に新たな息吹を吹き込み、社員の働きがいとキャリア形成につながるような制度、ひいてはチームとして成果を出し続ける、自走する組織の実現を目指します。


そのためにも、まずは私自身が有効に機能する1on1ができるようにコーチングと関わり、スキルを磨いていきたいと思います。



他にもやりたいことはありますが、あまり欲張りすぎず、毎日の規則正しい睡眠と食事、ウォーキングで健康を保ち、楽しく、前向きに挑戦してまいります。


本日もお立ち寄りいただきありがとうございました。